ニューヨーク東8番街の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ニューヨーク東8番街の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小さいロボUFOかわいい~~
機械に子どもが…!?と思ったけどそんなのどうでもいいぐらい子どもたちもかわいい~😭

ロボちゃんたちのおかげで建物の住人たちが一緒にいるようになるのほっこりする
カルロ…

>>続きを読む

UFOみたいな生命体たちがかわいい カフェの手伝いをしたり家を直したり、UFOの赤ちゃんが飛ぶ練習をしたり…
末っ子は元ボクサーの男の人に命を救ってもらったから懐いてるんだろうな あの人寡黙で優しく…

>>続きを読む

・かわいい🍔🔌⚡️
・なぜ修理が得意なのかとか色々疑問はあるけど、言ってた通り奇跡に理由はいらないのかも
・なおすの延長線で人が若返ったり、フェイの認知症?が治ったりするのかなと思ったけどそれは違っ…

>>続きを読む

隠れた名作✨🛸✨

一人でも多くの人に観て欲しい!!



「34町目の奇跡」とごっちゃになったのか、始めクリスマス映画と勘違いしてしまった😂
しかも、ネットで同じこと思ってる人いた🌲(笑)
やっぱ…

>>続きを読む
ガムを出しそのガムを食べるフレディ・マーキュリー(そっくりさん)。葉巻の煙とコーヒーの湯気。犬飼ってたんだ。

面白かった。個人的に結構好きな作品だなあ。
今気づいたけど、黄味がかった映像綺麗だなあって思ってたら、自分の見てる環境の問題かもしれないな……??スマホのナイトシフト……???まじか……??
まあ、…

>>続きを読む

最初におじちゃんのカフェを壊されていくの本当にひどいなって思ったし悲しかった。

UFOというかロボットみたい。小さいし目から表情が分かってかわいかった。

気軽に見れる可愛らしいファンタジーで、い…

>>続きを読む

もっとお伽話みたいなハートウォーミングストーリーだと思っていたので、地上げ屋のあまりに酷い所業にびっくりした。
昔はこんな犯罪行為が看過されていたの?
それとは対照的に、宇宙人は思いっきり可愛くて人…

>>続きを読む
立ち退き系認知症sf?
小さな機械がなんでも治す

ミック・ギャリス原案、スピルバーグ製作総指揮の心温まるSFコメディ。

取り壊しで悲哀感たっぷりの序盤も良いけど、ミニフライングソーサー夫婦が現れて、夜な夜なコンセントで充電、からのベビーミニフライ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事