アイデンティティーのネタバレレビュー・内容・結末

『アイデンティティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

色々細かいツッコミどころや矛盾点が出てきても精神世界の話なんでね…ってできるのが強い。
叙述トリックは映像化しにくいと言われてるけどやっぱ信頼できない語り手の存在をどう扱うかが大きいなと思った。
誰が、真犯人なのか?それとも霊的な何かなのか?そんな事を考えてたら、斜め上を行くストーリが展開される。良かった。
絶対警官が怪しいとおもったらまさかの展開だしそのあともまさかの展開ですごい面白かった!

こう言うのすごく好き!何度驚かされたか!
ほんとまさかまさか!最後は女の人で更生して、終わるのかと思ってたらそう言うことか、!繋がった!アイデンティティってタイトルのように、自分という存在は変化しな…

>>続きを読む
おすすめしてもらってみたけど、大どんでん返しがあっておもしろかった!!!

---嵐やら事故やらいろんな理由で偶然集まった11人の男女。電話も繋がらずモーテルに孤立する中、殺人事件が起きる。元刑事のエドを先頭に犯人を探す中、立て続けに事件がおきていき、11人に思いがけない共…

>>続きを読む

2025.10.12再鑑賞

犯人当てるの無理🫩

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
嵐の日。わがままな女優と使用人、車がパンクした家族、パンク…

>>続きを読む
鳥肌。2回も。
1回目は主人公の夢オチ。マルコムの人格統合。
2回目は、ラストの死んだと思われた子どもティミーの人格が生き残ってしまった。
伏線が見事に回収されて、どんでんもあり、非常に良かった。

大どんでん返し系とは知ってましたが、こちらの推理力は皆無なので全然読めなかったから面白かった😃
元刑事人格が良い奴だったから死なないで欲しかった〜1人の中の人格に家族がいるの大変だな。刑事の服に銃創…

>>続きを読む

また会った姿のない人に
そこにはいない人に
どうか僕の前から消えてくれ

うわぁ面白い、、、。全部頭の中で夢オチみたいなのに、面白い。警官が殺人犯で、あー!背中の血はそういうこと!マルコムは、女の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事