トムハンクス主演の名作。
ジョン・コーフィの純粋な優しさが心に沁みる。
辛くて悔しくて苦しいシーンはあるが、看守と受刑者の心が少しずつ通っていく穏やかなシーンもあって物語として凄く楽しめた。
…
処刑する意義
アジアやアフリカには死刑制度未だにあるが、ヨーロッパでは多くの国で廃止されている。これは1930年代の話なのでそこについては疑問が湧かないが、この電気椅子での死刑執行についてはどう考…
スティーブン・キング×フランク・ダラボンということで鑑賞。
期待以上だった。
見る前は3時間という長さに躊躇していたが、いざ見てみたら全く苦ではなかった。
パーシーとウォートンがきちんと罰せられて…
約10年ぶり、3度目の鑑賞。
最初に見た時は小学生くらいだったから、全部衝撃だった。
大人になった今は割と落ち着いてみれた。
(前は虫が出るシーンとか、ネズミとか、電気のシーンも全部怖いしゾッとした…
『ショーシャンクの空に』は何回もコスられて皆が知る名作、みたいな扱いであるのに、本作は
監督も同じ、原作も同じ、制作年も近い、いわば『ショーシャンク〜』の第二弾みたいな作品なのに、あまり知名度がな…