ギター弾きの恋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ギター弾きの恋』に投稿された感想・評価

3.6

エメレット・レイという実在のギタリストを、ウディ・アレンが映画化したみたい
とはいえ作ってんのウディ・アレンだから、人生におけるその部分をなんでチョイスしたんだ?というシーンが多いけど(ジャケ写の三…

>>続きを読む
AtWhat
4.1

架空の天才ギターリストを描いたモキュメンタリー。ショーン・ペンが憎めないクズ野郎を好演。ウディ・アレン監督作品にショーン・ペン、まるで水と油のようだと思ったが、見事な演技を引き出している。そして本作…

>>続きを読む

ほぼ20年前、今で言う「推し」のギタリストが大好きだと言っていた作品。
ギャルでパーティガールだった私は、マカフェリギターを弾く彼の好きな作品を観て、彼の世界観を知ろうとしていた。

今でも応援して…

>>続きを読む

クソ野郎だけどなんか憎めない。
嫌いになれない。

そんなギター弾きの話。

現実社会にもこおゆう天才で変人って居ますよねw

テンポは良いし、雰囲気良いし、音楽も凄く良い。

何よりショーン・ペン…

>>続きを読む
まさ
-
最後の録音
理解できない趣味
月落っこちる 不安になるのウディアレン感
笑った

The・ウディ・アレン。
個人的にウディ・アレンは当たり外れ激しいんだけど今作は微妙、笑笑
あまりハマらず。

大学入学して、図書館の視聴コーナーで初めて映画見たんだけど、作品めちゃくちゃ揃ってて神…

>>続きを読む
Uz
3.3

“芸人になるべきだったギター弾き”の生涯
1930年代、シカゴの街は来る日も来る日も
ジャズと活気で溢れていたJAZZ全盛期♬
誰しもが認める天才ギタリスト、エメット・レイは
女たらしに盗み癖にアル…

>>続きを読む
odyss
2.7

【言葉狩り批判】

実在の天才ギタリストであるエメット・レイを描いた映画。 

唖の少女との恋が縦糸になっている。ウッディ・アレンの作品ということで余り期待しないで行ったのだが、案の定だった。 

>>続きを読む
sro
4.0

ウディ・アレン監督作品。

才能こそあるが、人格的に問題の多いギタリストの捻くれた恋模様を描いた作品。

先日見返してみて思ったのが、この映画フェデリコ・フェリーニの「道」に非常に似通った点がある。…

>>続きを読む
3.7

ウディ・アレンのジャズに
載せた軽妙なラブストーリー。
ある天才ギタリストの姿を
追う伝記かとおもいきや…(笑)
終わった瞬間に…あれ?
これは◯のオマージュ?

「ギター弾きの恋」

ウディ・アレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事