THE JUON/呪怨の作品情報・感想・評価・動画配信

『THE JUON/呪怨』に投稿された感想・評価

盆栽
2.2

日本の呪いを甘く見るなよ


 サム・ライミが製作として関わったハリウッド版『呪怨』で、監督は変わらず清水崇。舞台も日本なので、内容はほとんど日本版と一緒。ただ被害者がアメリカ人になったかのよう。伽…

>>続きを読む
AmgN
3.1

あんまり記憶になかったら見直したけど最強絶叫計画の方が脳に残ってるし思い出そうとすると絶叫計画のパロが思い浮かぶから完全に完敗してる。あいつのインパクト強すぎる。

それはそれとして舞台を日本にして…

>>続きを読む
弥藤
3.5
海外リメイク版。あんまり覚えてない、、笑リメイクした割にはそこまでの変化はなかった気がする。
やっぱり怖さはオリジナルの方が上かな~
日本版のシーンがほぼ再現されていて謎に感動。“呪怨”の意味が怨念めいた呪いの蓄積であるならば、リメイクによって同じ地で同じ物語が繰り返されることの意義を流石に考えさせられる…。
洋ホラー全般的に笑っちゃうか寝ちゃう
怨霊というより、音量で驚かそうというのが小賢しい…笑

体を素早くカクつかせるのやめてくれww

でも洋ホラーの中でもマシな方かも
引き続き視聴しました〜!!いい作品だと思います!!

あるアメリカ人留学生がある人物の祖母の面倒を見る事になり家に向かうのだが…って感じの作品だそうです!!
3.0

アメリカ向けのためか5分に一回驚かせてくる。しかし多用しすぎてジャパニーズホラーの良さである「引き」が失われていて、見れば見るほど怖くなくなってしまうのが残念だ。ただ、何回も出てきてくるおかげが不思…

>>続きを読む
ぽむ
2.8

としおくんがオリジナルでどんどん白くなってたのが気になってたから、この作品では真っ白&ブリーフじゃない!!!!!って感動したのにやっぱり白かった笑
ストーリーはオリジナルに近いし、ちゃんと日本が舞台…

>>続きを読む

原作を観ていれば「ああなるんだろうなー」が分かるってくらい基本に忠実な呪怨だった。
20年ぶりくらいに見直してレビューをしているが、当時出たばかりで観たときの覚えている感想は「やっぱ海外の人には日本…

>>続きを読む
ハリウッド版にも関わらず、日本版監督自ら手掛けているので日本もどきの情景にならず安心して観られた

あなたにおすすめの記事