シャーロック・ホームズのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『シャーロック・ホームズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホームズがかっこいい。Robert Downey Jr.
ワトソンくんとブルドッグ

黒幕はまだ謎ですね、次回作が気になる構成

ブラックなんとか卿の黒魔術っぽいテイストのテロを解決してくストーリー…

>>続きを読む

期待値より断然面白かった…!!、ノリがパイレーツオブカリビアンを彷彿させる
ミステリーに2時間か〜と身構えてたのが嘘みたいに走るわ飛ぶわ殴るわでかなり良かった。もちろん原作のホームズとの相違点もある…

>>続きを読む
豚のシーンちょっとトラウマー。
ホームズの奇人感が出てて良かった!
橋の上はCG感が強くて若干入り込めなかったなぁ〜
脚本good!監督、見せ方上手!

産業革命まっただ中な1891年のロンドンが舞台。ヴィクトリア時代。日本だと明治時代。まさにヴィクトリア調の服装や小物が華美過ぎず上品。イギリスは天気が悪いと聞いたことがあるけれど、それにさらに煙を吸…

>>続きを読む

・結局美しいアイリーン様が愛しくてたまらない
・レストレード警部からの絶対的な信頼
・頭脳明晰で武術に長けている・所謂天才について回る変人さ、嫌われ者、ダメ人間さ
・だからこそほっとけなくて、手伝っ…

>>続きを読む
備忘録

シャーロックホームズ初体験
まさかの武闘派ホームズやった
キャラとかも全然嫌いじゃないけどなぜか合わんかったな

このレイチェルマクアダムスも良い
次は楽しめる気がする

友達に勧められて鑑賞。気に入った

美術や衣装の作り込みが素晴らしい

アクションにコメディータッチも入ってて観やすくなっている。

レイチェルマクアダムスが出てるの知らなかった。こんな感じの役もで…

>>続きを読む
小洒落たフラグとオカルティックな謎をアクションで解決していく流れ。キャラクター達が何を考えているのかいまいち掴めなかった。

テンポ良くて映像もきれい。
若干キャラがジャックスパロウと被ってる感あるけどいい味出てる。
魔術と称して民衆を騙してる敵の手口を暴くというストーリーなのに実際のトリックまで半分魔術めいてるのはどうな…

>>続きを読む

シャーロックらしくないとも言える、アクション満載のシャーロック。ただシャーロックとワトソンが一騎当千するわけではなく、カットインシーンで拳の弾道を予測する...とかの下りがシャーロックらしくてめちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事