ルディ/涙のウイニング・ランのネタバレレビュー・内容・結末

『ルディ/涙のウイニング・ラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

王道スポ根映画の名作。自分を奮い立たせたい時にまた観に来る

主人公があれだけ命をかけて努力しても数分しか試合に出られないのが、アメリカの大学フットボールのレベルと格式の高さを感じる

主人公が実力…

>>続きを読む

夢は人生の宝物

大切な親友ピートの死はあまりにも辛すぎた。

今行かなかったら
僕は一生後悔する

証明とは自分自身に対してすることだ

経験者の言葉は重すぎた。
黒人だから諦めなきゃいけないのか…

>>続きを読む

久々にこのスポーツ系映画で心を打たれた。ルディの挫折しながらも夢を諦めずに突き進む純粋な心と、それに動かされた周りの選手のとった勇気ある行動。自分のためにベストを尽くせという周りの人からのエール、全…

>>続きを読む

実話。
アメフトの名門ノートルダム大でプレゼントをする事を夢見るルディ。
学力も経済的にも運動能力的にも厳しかったが、その熱意は凄まじく、夢に向かい努力を惜しまない。
遂にノートルダム大への入学、ア…

>>続きを読む
「何かを始めるのに遅すぎることはない」
「夢に向かって行動するのに周囲の目を気にすることはない」

フォーチュンが鍵と毛布置いてくれたとこ好き

最後までベストを尽くさず途中で投げたら一生後悔する

なんでも無難に妥当に生きてしまってるし今はそれで幸せだけど目標ができた時にもっかい観たい!背中押される
頑張って頑張って頑張って最後の10数秒しかプレイできないのもすごく現実的
あんなにルディをのけ…

>>続きを読む

ルディの意思の強さや周りの人間や他人の視線に臆さない態度がカッコよかった。そりゃ愛される素質しかない。しかもまさかの実話なので"まあ映画だから"が通用しない。色々中途半端に諦めてきた自分が悔しいし、…

>>続きを読む

この作品良いのがスポーツを描いた作品なのに熱い試合シーンとか全く無いところ!!
ルディの凄まじい努力だけで2時間をもたせるとか。
もたせるどころか凄く面白かったぞ!!!
めちゃくちゃ良い映画でした〜…

>>続きを読む

父に認めてもらいたい。という動機で突き進む少年の物語。才能ではなくそのやる気で周囲をも味方につけてしまう。親の望むことは時に行手を阻む。しかしながら子供はそれを乗り越えて外の世界で自分の力を発揮する…

>>続きを読む
王道でありながら、他作品と一線隔するような作品だった。
ルディの夢実現への熱意と行動はなかなか真似できない。

そして、兄やグランド整備のおじさんがいい存在感を示していた。
最後のルディコールは涙もの

あなたにおすすめの記事