網走番外地 望郷篇に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『網走番外地 望郷篇』に投稿された感想・評価

憲

憲の感想・評価

3.3
シリーズ3作目。

シリーズ3作め。高倉健の代表作の一つだが、本作については、高倉健が唄うテーマソング以外は見るところ、あまりなかったな。😅

エミーという黒人少年か少女かわからない、顔を真っ黒に塗りたくった子が出てく…

>>続きを読む

1965年からシリーズがスタートしてこれが3作目、舞台は長崎。角刈りの男達がトレードマーク。黒人の少女(始め少年だと思った)と健さんのやり取りが新鮮。ズーズー弁を話す由利徹の背後に座る田中邦衛が、心…

>>続きを読む

てっきり網走での話かと思ったら長崎、健さんが網走を出て以前居た組に戻って来てのお話だった。
健さんと因縁ある卑劣な組とアラカン率いる喧嘩ご法度を目指す組との闘い。当然健さんはアラカン側。
網走関係無…

>>続きを読む
じゃん

じゃんの感想・評価

3.5

舞台は長崎。
ついに網走はもう一切関係無し!
タイトル詐欺か(笑)

アラカンが沢山見られるのは嬉しいけど、鬼虎役ではないのが少し残念。

杉浦直樹の口笛にサングラスにハスキーボイスという設定てんこ…

>>続きを読む
3作目で純粋な仁俠映画に挑戦?した本作。回想シーンがあるので1作目から続くらしい。仁俠映画ならば同時進行中の昭和残俠伝の方が完成度が高いわけで、本作の魅力はとにかく杉浦直樹格好いいというところ。
Bom

Bomの感想・評価

3.0
健さん、バケモノ級の格好良さ

2018年初観作品207本目
hepcat

hepcatの感想・評価

-
もはや網走は関係ない!
回想で出てきただけで、舞台は長崎

黒人ぽい女の子がキーだった

最後のラスボスみたいなやつ笑ったわ
「この傷なら7針縫えば治る」
死亡!!!

なんだこの流れは〜笑
miso

misoの感想・評価

-
かっこよすぎでは…!!

あなたにおすすめの記事