この映画が日本で公開されたとき、映画館で観た。
当時は、共感しずらくて退屈な映画だったが、
時を経て観ると、結構、良い映画だな。
特にADHDや女性上位のティーンエイジャー、抗うつ剤に抵抗のない…
親指を吸う癖を持つ17歳のジャスティン。そんなジャスティンを心配する両親。
モヤモヤする自分をどうにかしたいと思いつつ自分と向き合おうとするのだが。。。
私も小学一年生まで親指を吸いながら眠って…
指しゃぶりがやめれない17歳の主人公
そういう内面からくる不安や葛藤による安心する行動てあるよね
例えばそれが外傷的に治療が必要とかでなかったら無理にやめようとしなくてもいいように私は思う
途中A…
前半は、ベンジャミンの事情がフォーカスされていて、後半になるにつれて徐々に周りの人たちのことも見えていった。
(ベンジャミンだけではなく)みんなそれぞれの事情を抱えながら生きていた。
「大切なのは…
不完全に対する肯定と、完全であるべきという世間への皮肉を込めた作品
こういうメッセージ性大好き
障害物を利用した少し窮屈なカットが多かったのが印象的で良かった
途中から段々無くなっていくのが少し悲…