1975年、タイ、カンボジア、ミャンマー国境にまたがる麻薬地帯黄金の三角地帯に私設の軍隊を擁して猛威を振るう麻薬王サムトンを逮捕するため、タイ政府はアメリカのグリーンカードを報酬に五人の傭兵部隊を送…
>>続きを読むツッコミどころが多い。
爆発、銃撃、虐殺、特攻、復讐、博打、窃盗、おっぱい。
まさにB級。
敵だらけで早く逃げないといけないのに、裸の女性に石鹸つけてもらってマッサージ受けたり、ハーレム状態のアメリ…
全体的に大味だったけど初っ端から火薬たっぷりで素晴らしかった。有能なんだか無能なんだか分からないケニー役の子もかなりの名演技で良かった。逆光で指揮官が近づいてくるところとかちょいちょいいいカットがあ…
>>続きを読むやはり陰鬱.....だけど面白い!!!
登場人物の大半の行動が自業自得で「いや、それ自分のせいじゃん」と言いたくなるシーンのほうが多いですが.....そんな中でも子役の子がほんとに演技が光ってるしし…
賭け
黄金の三角地帯を舞台に、麻薬組織撲滅のため戦いに命を賭ける男たちの激しくも哀しいドラマで描いたアクション
中国
それぞれの話
銃撃戦に殴り合い
悪行の数々
グロさ残酷さ
アクションが…
少なくとも香港時代のジョン・ウーは爆破の炎の揺れと煙、人や物が吹き飛び浮遊する様をスローで捉えることにフェティッシュな快感を覚える人であって、世間一般で言われるような活劇の人では決してない(アクショ…
>>続きを読む ジョン・ウー監督作のなかでは一番 グロテスクなバイオレンスかもしれないぜっ
グハーーッッ これも ジョン・ウー様の思うように撮られていれば 傑作となり得たはずの アツアツ映画だー
やっぱジ…
一時はお蔵入りになったというジョン・ウー監督の子連れ狼要素に70年代東映テイストを加えたような戦争アクション。
言わずもがなド派手な爆発やアクションの連続に、焼いている肉が実は・・といったブラック…