
このレビューはネタバレを含みます
主人公の選択よ…
最初から最後まで、現実と幻想の境界が揺れ続ける
主人公の心の闇が浮き彫りになっていく描写から、映画に見慣れている人はその隠された真実にたどり着きやすそう
予想はつくのにお腹に…
時代の雰囲気、ディカプリオの演技
絵作りが素晴らしいと思いました
のめり込んで見てしまった
予備知識は絶対に入れるな(変に勘繰らなくていいよw)
名作。私のもっとも好きな映画のひとつです。
ディ…
めちゃくちゃ面白かった!!!あらすじは知った状態で見たから、どんなふうに騙すんだろう、騙せれるんだろうとウキウキしながら見ていたが、こうなるとは予想できなかった。
大抵こういう謎がある映画は展開を読…
このレビューはネタバレを含みます
1周目は重苦しいBGMで少し怖い雰囲気だったが、2周目では全く異なる印象になっていて面白かった。1周目は事件中なのに笑っている看護師たちが不気味に見えたが、2周目では彼らの笑顔が温かい微笑み変わって…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
精神病患者の主観を体験できる映画
ラストシーンの解釈が2つできるのがおもしろい
1つ目はテディは治っていない
2つ目は治っているがロボトミーをうけるために演技をしている
2つ目の場合、過去のトラウマ…
半端なく面白かった。
どんでん返し系の映画として有名である本作。どんでん返しも、それに至るまでの過程も素晴らしく、大満足の映画体験となった。
どんでん返しのオチとしては、他の映画でもありそうな展開…
一回見た時の衝撃が忘れられず再視聴。
序盤、中盤では予想も付かなかったような展開で終盤に一気に捲られるような展開。やっぱり2度見てもラストの衝撃はシックス・センス、真実の行方に並ぶ程のものと改めて感…
(C) 2010, 2018 Paramount Pictures.