ぐーーーエドワードノートン演技上手いな。
観てて泣くほど辛いシーンが多いけどこれが現実でもあるんだよなあ。
そして何も産まないはずの怒りや憎しみに人は煽動されやすいんだよなあ。
1998年の映画…
2025-50
スケーターの先輩に勧められ鑑賞。
白人至上主義の話だと聞いていたから、
ガッツリKKKとかが出てくる話かと
思ったが、時代も最近寄りでLAでの
身近な生活ってかんじだけに
差別やヘ…
囚人2人が騎乗位の話してるシーンがこんなに美しいとはなあ
憎しみは無限に連鎖してどこに飛び火するかわからないのだから、自分で断ち切らないと思わぬ代償を払うことになるのかもしれないんだな、と
"L…
エドワードノートンの演技が上手すぎて映画がより重く感じた。なんで更生できたのか謎なくらい兄が狂っていた。弟が不憫すぎる。ため息がつくような結末だけどこの作品の真意を伝えるのには良い終わり方だった気が…
>>続きを読むアメリカ社会に根強く残る差別に一石投じるような作品。憎しみからは憎しみしか生まれない。怒りは君を幸せにしたか?という作中で出てくるセリフが本当にそのままテーマとなっている。そして差別の根幹を見つめ直…
>>続きを読むムービープラスで放映されたので鑑賞。
移民の問題や人種差別の問題がこんな頃から映画になってて驚いた。そして今まで全く解決されないまま、とうとうトランプ大統領が現れて2度も選出されたことがなんとなくわ…
(C) 1998 New Line Productions, Inc. All rights reserved.