あらすじ
財団法人精神医療研究所から、他人の夢を共有できるDCミニっていう装置が盗まれる事件が発生して、その頃から研究員たちが精神に異常をきたすようなって、主人公のセラピストの敦子が、パプリカってい…
全部ずっと好き
車のフロントガラスについた雨粒がくっついて落ちる画、すき
渡り廊下、回る椅子、エレベーターから引っこ抜く、場末遊園地…
いろんなものがパプリカに繋がるように育てられてしまった 沼…
テーマはありきたりな夢ものなのだが、陳腐になりがちなメタ演出を圧倒的な交錯と音楽とイメージで覆い尽くすことで凌駕している。デブオタクが報われるところや、パプリカ(ツンデレ)も男の妄想すぎるが、それを…
>>続きを読む面白い。楽しくて明るさがあるのが良い。
パプリカが空から落ちてくるシーンがめっちゃ良かった。その時のbgmが良かった
子供出てきてジジイ吸い込んだっていう退治の方法はよく分からんけど、時田とあっち…
素晴らしい
意外といきなりYoutubeで有名なシーンから始まってびっくりした
刑事も大活躍、すごい成長してたし
ラストのあたりの「嘘もまことも大事にしようぜ」がパーフェクトブルーのまた違ったアンサ…
個人メモ
演者紹介アニメーションがすごい
よく聞けば聞こえるし最低限だと聞こえない、
音が実際のよりも穿ってる感じする、
精神患者が羨ましいじゃないけど何かに夢中になってそれしか…
今敏監督作を初めて見て、現実と空想が曖昧になる作りが面白く、音楽と画面画角が良くとても面白かった。しかし、僕個人が平沢進を知らないから100%楽しめたとは思えていない。平沢進を勉強してからもう一度見…
>>続きを読むだんだん夢と現実が混じってきて、どっちか分からなくなる感覚や、終盤の「あれ伏線だったの!?」っていう驚きはとても楽しかった。
細かい展開とか、なんで勝てたのかはよく分かんないけど(笑)
名作だと言わ…
精神を自由にするには、心を肉体から解放しなければならない
どこかで聞いたような言葉…
潜在的な欲望の現れである夢に浸り、想像界に現実界を飲み込ませようとする黒幕と、どんな形であれ現実界に生きようと…