パプリカのネタバレレビュー・内容・結末

『パプリカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

市松人形怖い人間なので出てきた瞬間飛び跳ねてしまった🤣ケタケタ笑うシーンなんてもう…😭😭
ぶっ飛んでて凄いなぁ~と観ていたが、最後のボスがパプリカに吸われて一瞬で終わった感があった‎🤔

時田が夢の…

>>続きを読む
パプリカのお腹に手を貫通するシーンとか、そんな表現あるんだって驚くことの連続だった。原作小説って聞いてさらに訳がわからないなと思った。

へぇ〜オセアニアじゃ常識なんだぁ


ーーーーーーーーー

なにこれ、なんでこんなに怖くて、可愛くて、わけわからなくて、説得力があるの。
すごいものを観てしまった感がありますね、『パプリカ』。

ま…

>>続きを読む
体をめくるとパプリカの姿ではないヒロインが出てくるところだったり、巨大な赤ん坊が全てを吸い込んだりするところだったり、見ていて面白い映像がたくさんある。

林原めぐみの声が良すぎることくらいオセアニアじゃあ常識なんだよ。

時たま、夢を見てるのか現実を見ているのかわからない状態になる時はあるけど、この作品はその感覚がずっと続いてる感じだった。
登場人物…

>>続きを読む

序盤は謎が多いが、映像として面白いシーン(サーカス、ターザンetc)にどんどん切り替わるため心を掴まされる
現実になり、難しそうな会話が進むが、研究所なんだと分かる。この辺はよくわからない。
パプリ…

>>続きを読む
面白かったけど気持ち悪い映画だった。
時田と敦子が結ばれんのなんか納得いかないわ。
初見だとかなり混乱する内容だが、非常に映画の雰囲気が良く気持ちのいい作品だった。夢の境目や登場人物の内面などかなり複雑に入り組んでおり、二転三転する。キャストやスタッフが豪華で流石の名作と思わされた。
曲のインパクトが強すぎる。高熱の日に見る悪夢のような画。個人的な好みとしては千年女優、パーフェクトブルーに比べると劣る。

うーん。意味わからんかった。面白さがあんまり理解できなかった。
作画はめちゃくちゃ凝ってて、作んの超大変やったと思う。
パーフェクトブルーが面白かったから期待したけど、全然種類が違う感じだった。奇妙…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事