パプリカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パプリカ』に投稿された感想・評価

空
4.5

精神医療総合研究所に勤める千葉敦子は、同僚の時田が開発した他者の夢に介入できる装置「DCミニ」を用い、精神病患者の悪夢に別人格「パプリカ」として入り込んでセラピーを行っている。ある日、DCミニの試作…

>>続きを読む
2.0

現在60代の私が10代の頃から読んでいた筒井康隆。今、本棚にあるものを数えると50冊以上ある。その中の何冊かは、2回以上どころか、10回以上読み返したものもある。つまり、若かりし頃、小説の分野では筒…

>>続きを読む
真夏
3.3
作業しながら見たからってのもあるけどそれでもかなりわからなかった。パーフェクトブルーの方が好み。いつか気が向いたら再視聴する。
4.5
何にでもなれるパプリカが超絶キュートだった
最初ちょっと怖かったけどそれを払拭するくらいのすごい夢たち
どのキャラも隅々まで良い
が、時田になるのは多少衝撃
1.3

まっっったく訳が分からん。でも引き込まれた。男の人が作った作品だなーと言う印象。

夢か現実かみたいなのが直感的にわかる演出が凄かった。あの夢の世界の異様さ(パレードやら遊園地やら)を作り上げられる…

>>続きを読む
パレードの賑やかな絵面がどことなく「AKIRA」っぽい。
そこがデキてるの!?っていう意外な組み合わせ。
3.5

レイティング一般(ややセクシー)、WOWOW「没後15年 鬼才・今 敏が残したアニメーション」の録画。
前回に続き、偶然にも筒井康隆先生の原作。
「アキラ AKIRA(1988)」世界から抜け出てき…

>>続きを読む
めっちゃ好きだ〜
音楽とか絵とかインセプションぽいストーリーとか全部好き!

敦子の苗字が時田に変わります!!
この監督が作る世界観は独特で不気味さが際立つ良作品。
多重人格の描き方が絶妙でのめり込んで観れる。

WOWOW on demand鑑賞

 ”オセアニアじゃあ常識なんだよ!“
 〜島所長

 ↑ 何が⁈

昔からこのジャケ写は印象に残り中身を知らないのに気になっていた作品。
今回WOWOWの特集で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事