原作では敦子と時田の恋愛描写がもっと多かった気がするし、夢に侵入して治療を行うという基本的な部分がしっかり描かれていたからこそ、パプリカも魅力的に写っていたのだが…。
ではこの映画はどうかというと…
な、なにこれ〜〜〜〜!?
夢描写と現実描写で頭がぐちゃぐちゃになるよ〜〜?!なんでオセアニアって国でてきた?!気づいたらあそことあそこがくっついて、あそことあそこが寝てる、え?!君たちそういう描写あ…
記録用
正直一回見たどころでわかるような話ではなかった。考察ありきでやっと世界観が掴める程度。
どうやら本作は「夢」という巨大なテーマに対して自分では気づけないほど膨大なモチーフが使われているよう…
今敏すごい、思想強い作品好き
フロイトの精神分析の文献を読んでいた時期があったから、潜在意識や夢については多少知識がある状態でみたらかなり面白かった。
現実と夢、虚構の境目がわからなくなるけど
結局…
世界観よし
平沢進よし
パプリカ可愛いよし
あっちゃんが時田の悪口言うところ天才すぎて感動
1000年生きてもあんなセンス培われる気がしない
あっちゃんが時田のこと好きな設定は良すぎる
インセ…
夢の中のシーンは何が何だかさっぱりなんだけど、ストーリーの本軸自体はしっかりしてるから、メリハリがあってとても面白い
平沢進の音楽と怒涛の絵とアイデアの暴力で狂気じみたシーンが頭から離れない
別に病…