ハンニバルのネタバレレビュー・内容・結末 - 95ページ目

『ハンニバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私はジョディフォスターに役を続けて欲しかったかな...がしかしジュリアンムーアの透き通るような白い肌とグレイの瞳にFBI捜査官というギャップやばい。ジュリアンムーアは普通の役より、ちょっと狂った役か…

>>続きを読む
レクター博士が礼儀正しく気品に溢れているのが良かった。それでスマートに人殺しをやってのけるのでみていて圧倒された。美味しそうに自分の脳みそを食べている男が楽しそうで良かった。
脳みそかちゃかちゃとお食事、あとイノシシのシーンの印象が強すぎる映画。
前作からだいぶ時間をあけてみると、主人公この人だったっけ?って気になり続けた。
映画のラストにレクター博士が脳を食べるシーンが衝撃的でした。

中学生の頃、羊たちの沈黙に魅せられて、や〜っと観れたこの作品。

衛星放送視聴なので、製作者のオリジナリティ尊重ってことで、カットなし!脳みそグロ〜!!!
相変わらずキチガイなレクター博士。今回は、…

>>続きを読む
面白かった!前作とは違う面白さだった。またグロさも少し増えたのかな?脳みそを食べるシーンは正直気持ち悪かったw最後スターリングの手を切らなかったのは愛していたからなのかな

精神的にぐちゅぐちゅとかき回されて行く前作に比べ、今回はサスペンス→スプラッタへと変化したように感じた。レクター博士の「らしさ」が消えたわけではないけれど、でもなんていうか違うんだよなぁ…といったと…

>>続きを読む
正直羊たちの沈黙が名作過ぎて霞む。レクター博士は愛嬌があり、キャラクターとしてとても魅力的だからダークヒーロー的な映画だと思う。ラスト脳みそ食わせるシーンがハイライト。
脳みそのシーンで吐きそうになったけど飲み込んで見る価値あり
もはやハンニバルじゃないけどね

あなたにおすすめの記事