
前作を見たあとだったので期待値が高かったのかも、、と後悔。アンソニーホプキンスは引き続き素晴らしく、猟奇的な役を演じきっていた。クラリスにキスをするシーンに人間味が感じられたときは、あまりの素晴らし…
>>続きを読むどう人が死ぬかってのをとてもこだわってて素晴らしく悪趣味。首吊りするだけじゃなく腹ワタ飛び出したり、イノシシに食わせたり、脳パカって開けて本人に食わせたり。
クラリスだけは傷付けずに自分の腕を切り落…
自分の中では一作目を優に越えてきましたね。素晴らしい一作です。この世に余多存在する続編というもののあるべき姿かもしれません。まあでも、これがあったのも一作目でレクター博士がそこまで出ないというプロ…
>>続きを読む羊たちの沈黙を見る前に鑑賞。
ハンニバル・レクターは精神科医で、連続殺人鬼で人食。
クラリス・スターリング捜査官は精神科にいた時にレクター博士と知り合った?
レクター博士の被害者で唯一の生き残りの人…
アマプラ
羊たちの沈黙の続編
個人的にはとても良かった
クラリスの俳優が代わったのは違和感あるけど、なによりホプキンスのレクターが良すぎる異常で知的でワイルド
頭パカ直視できなかったけどお姫様抱っ…
博士VSクラリスかと思ったら博士VSメイスンのシーンが長かったな。
ジョディフォスターが可愛い寄りの見た目だったが、今回のジュリアンムーアは前作のクラリスから10年経ってるという意味では勇ましい風…
前作からの登場人物を把握するのに手こずった
特にスターリング
前作との立場の違いなのか、クラリスとの関係値からか、レクター博士の人間味を感じる部分が多かった
前作よりもグロい描写が多かったけど、…
ロボトミーシーン見れた!!頭かちっ開くんだ、、とは思ったけど...
誰が餌食になるのか不安だったけどアイツなら全然いいや、となった。
是非目から針で行くのを観たかったね...
メイスン・ヴァージャー…