第1作である『羊たちの沈黙』での「バッファロー・ビル」事件から10年経った後が話の舞台です。クラリスは立派なFBI特別捜査官になりましたが、麻薬密売の捜査の際に売人を射殺してしまったことでマスコミか…
>>続きを読む悪のカリスマ、ハンニバル・レクター
屈折しまくった純愛ものにも見えるレクター博士とクラリスの関係にメイスンが加わって
奇妙な三角関係ができてて笑った
「かなり痛いぞ?」のシーンはカッコよすぎたの…
前回は謎解きを楽しむってカンジだったが、今作はレクター博士の非道さを全面的に押していた作品でしたね。人食い豚とラストのお食事会の脳食がグロさマックスで非常に良かったよ。
とはいえ、なんやかんやでクラ…
レクター博士めっちゃ動く!こんな肉体派だったの?!
ゲイリーオールドマン嬉しい。
メイスンヴァージャーの家のaestheticsが好きすぎてヒーリング映画かも…
この時代のカメラの感じ好きすぎる。霧…
パッツィの卑しさに腹を立て殺すのはレクターらしい行動だった。
クラリスを陥れようとする人物をさばいたのもレクター信念によるものかと思ったが、後半になってそれはレクターからクラリスへの愛(もしくは執着…
面白かった!
でも後半気持ち悪かったー!
昼ごはん食べながら観てたから
脳を取り出して自分の脳と知らずに美味しいって食べるシーンがきもすぎた笑
レクターが最後クラリスに手錠はめられた時、クラリス…
前作「羊たちの沈黙」を見て気になり鑑賞。
前作に比べてレクター博士のサイコパスな行為を実際に映像にしてるので開いた口が塞がらないシーンが多々。。
脳みそを食べるシーンはさすがに無表情では見られなか…