ハンニバルのネタバレレビュー・内容・結末

『ハンニバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

狂人に見えて失礼な奴しか殺さない所とか、クラリスへの恋心で足元掬われそうになる所とかが人間味あってレクターは憎めないキャラだと思った。
最後少年に脳みそステーキ食べさせるの罪深い。ゲイリーオールドマ…

>>続きを読む
グロすぎ〜
映画として何がしたいのかよく分からなかったな
レクターが情に流されてるの解釈不一致
ドラマ版もみようかな

関わってしまった結果狂ってしまった2人。

前作で事件を解決したクラリスはFBIの特別捜査官として勤務するも責任を押し付けられ立場を危うくし、レクターは別の名前で潜伏生活を行っていた。
クラリスを助…

>>続きを読む

バッファロー・ビルの事件から10年。
麻薬捜査中に売人を射殺してしまったクラリス。
この件をニュースで知ったとある大富豪がクラリスをレクター博士の捜査に復帰させようとする。
そんな中、レクター博士か…

>>続きを読む
このシリーズは原作も大好きだけど…
クラリスとハンニバルは触れそうで触れない距離感の方が好み。
ジョディ・フォスターのクラリス像が強烈だったせいもあり、ジュリアン・ムーアのクラリスは色っぽすぎる。
イケオジが殺られるのを見るの辛い
あんなグロいシーンは予想外

後半30分からの巻き返しが凄まじい。個人的には前作以上にレクター博士の狂気ぶりに心躍らされた。特にクラリスとポールと3人で食卓を囲うシーン。あれを超える衝撃はこの先もきっとそうないだろう。元精神科医…

>>続きを読む
あまり面白くなかったかな。最後の方以外そんなに見どころがない。

あなたにおすすめの記事