ロッキー4/炎の友情の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロッキー4/炎の友情』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.9

2023年 鑑賞 23-201-37
BS松竹東急 銀座よる8シネマ(吹替) にて
「ロッキー・ザ・ファイナル」「ランボー 最後の戦場」等のシルヴェスター・スタローン監督・脚本による、アメリカの国民…

>>続きを読む
戦友がリング上で殺されてリベンジともいえる試合でこれまで通りとても熱く激しい最高の試合だった。けど今までよりあまりスポーツマンシップに欠けてるところが多々観られてそこはちょっと残念。
ロッキーシリーズは人によって3かこちらが最高傑作と言うのではないでしょうか、僕的にはこの作品だけロッキーのテーマが違うのでそこだけ気になりますが、初めてエイドリアンに止められるシーンがとても好きです。
よ
3.7

アポロのあっさり退場と
歌が流れて、日常が流れる感じが嫌だった。

けどシリーズを通して見る面白さがあるし、シリーズの4でこんなに面白いのは珍しい。

展開がわかっていてもアツい気持ちになるし、ロッ…

>>続きを読む

ロッキーシリーズは4が最初。
当時中学生。ポスター、下敷き、サントラのカセットテープも買った。母親に無理言って買ってもらったVHSのビデオテープは14,000円だった。
超久しぶりにアマプラで視聴。…

>>続きを読む

今までの相手より圧倒的強者感が凄かった。また、今まではロッキーの気持ちの弱さを色んな人のフォローで乗り切ったけどたくさんの経験を経て気持ちの強さの成長を感じた。
挿入歌も多めで今までのと雰囲気が少し…

>>続きを読む

アメリカを飛び越えてロシアへ。

今作は野獣のようなクラバーと対極のようなドルフ・ラングレン氏が演じるイワン・ドラゴと激闘を演じる。
最先端の化学技術によって徹底的に磨きあげられたソ連の殺人マシーン…

>>続きを読む
ファミレスで料理運んでくれるロボが出てた笑

若かりし頃のドルフ・ラングレンがTheソ連って風貌で好き

トレーニングも現代とアナログの対比みたいなの好き

エンディングの白黒静止画でのハイライト凄い良い!
3.5
スポーツは国境や政治的思惑、言語をも超えるということを具現化した映画!
KOKI
3.8

シリーズで初めて国境を超えた物語。冷戦が繰り広げられた当時の時代背景がヒシヒシと伝わってくる。国と国の戦い。しかしそれと同時に己との戦いであるとも言及している。アポロの死を乗り越えて、ロッキーは心を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事