ロッキー4/炎の友情のネタバレレビュー・内容・結末

『ロッキー4/炎の友情』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『ロッキー』シリーズ4作目
ソ連からやってきたアマチュア最強のボクサーであるイワン・ドラゴにより親友アポロ・クリードを殺され、ロッキーがリベンジを誓う物語。


これまでの作品と違いアメリカとソ連の…

>>続きを読む

★全盛期のドルフ・ラングレンを愛でる映画
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
(; ̄^ ̄)ん~…( 」゚Д゚)」カッコよすぎ!

★アポロが死ぬのは悲しいしストーリー的にはシリーズ中ちょっぴりイマイチ…

>>続きを読む

戦友かつ親友のアポロのリベンジでロシアへ飛んだロッキー。
今までの規模を超えたトレーニングは見ているだけできつい。
やっぱりロッキーはかっこいい!!
ただ、過去作品よりは感動や自分の中の盛り上がりが…

>>続きを読む

最新の科学技術を要したドラゴに挑むアポロ。
試合はアポロの防戦一方の末、リング上で命を落としてしまう...
ビックリして、思わず声出ちゃった。

ライバルの仇を取るために、ロッキーはドラゴの待つロシ…

>>続きを読む
いや、嫌いじゃないんですよ。ただシリーズでどれが一番ダメと聞かれると僕は4と答えますね。JBの超長い入場曲、ロッキーファンファーレが流れない、少し時代背景に流された脚本。でも嫌いになれないなぁ
ドラコが俺のために勝つ!みたいなところは良かったけど、アポロ意外とあっさりで~~💦

ここからクリード2に繋がってくる(らしい)のでたのしみ。米ソ代理戦争💥って感じ。
冷戦中っていうのが時代感じる
91分の上映時間のうち、クリンチをしてる時間が驚異の57分
無理に4まで作る必要はなかった
3ではミッキーが4ではアポロが亡くなり悲しいが、リベンジを果たすロッキーの戦いが熱い。

ロッキーが仇討ちのためにソ連行きを決意する場面はボクサーの宿命を感じさせる名シーンだった。薪を割ったりそりを引いたりする原始的なトレーニングで勝てたのもロッキーの並外れた精神力があってこそだ。
ゴル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事