デジモンアドベンチャーに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『デジモンアドベンチャー』に投稿された感想・評価

Eegik

Eegikの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ボタモン(アグモン)とヒカリの深夜徘徊を永遠に観ていたい。アグモンがゆっくり首を回して振り向くの良すぎる。
ボレロよりヒカリの笛ずるいでしょあれ。
この子が『ウォーゲーム』では友達の誕生日付き合いに…

>>続きを読む

大人は入り込めない子供にとっての非日常が独特の淡い色彩で描かれており、"あの頃"の夏の午前中に変な夢を見て目が覚めた後、窓越しの蝉時雨に包まれ微睡みの中で二度寝したくなるような感覚が心地良い。ボレロ…

>>続きを読む
ピエロ

ピエロの感想・評価

3.8

主題歌が神曲だったのを思い出したし、だいぶ子供に戻った。
子供が部屋からいなくなって大人が一人も出てこないの今考えたら不自然極まりないんだけど、子供の記憶の20分に強烈な印象を残した神作であるのは確…

>>続きを読む
細田守、映画監督デビュー作

デジモンアドベンチャーの持つ魅力、ワクワクを見事に描いたコンセプトムービー

おジャ魔女でも思ったが、細田守は数十分の中編が一番向いているんじゃないのか?
団地,ボレロ,PC出産卵,進化跳ね,猫バトル,自販機破壊,団地電気障害,泣き笛吹き
ゆきお

ゆきおの感想・評価

4.2
子供部屋から非日常が始まる感じがすごくいい。シャボン玉が広がるシーンと、重さを感じる戦闘シーンは鳥肌がたった。
まさか、初期作からこんなに洗練されていたとは。
細田守はやっぱり映像のセンスが格別なんで、やっぱ脚本は他人に任せて演出に専念した方が良い。

細田守という固有名詞が躍動する夜明け前。東映アニメーション時代の映画監督デビュー作。20分の短編に無名の新人は伝説を彩った。

主人公・太一とヒカリの両親は登場するが、顔をハッキリ描かず、ネバーラン…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

4.4

2023年77本目 10/20(3)
復活上映にて。
2022年60本目 06/11(2)
原点。20分でこんな満足できる映画ない。あの場を目撃してたのが選ばれし子供たちか。光がかわいくて胸が苦しか…

>>続きを読む
Ojigi

Ojigiの感想・評価

4.0

デジモンとの出会い。

ウォーゲームと一緒に収録されていたので見た。
このレトロな作画いいね。
ヒカリがあまりにも可愛くて胸が苦しい🥺
ダイチは4、5歳くらいに見えたけど、自分で朝食作って妹の子守り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品