土間シネマのお客さんに教えてもらって鑑賞。
エンドロールが良いと仰ってたのでそれを楽しみにしながらまったり楽しみました。
壁が薄く隣の生活音がまる聞こえだが、なんとなくレトロでかっこいいアパートで隣…
ドラマチックな何かやドキドキする直接的な何かがあるわけじゃない。でも何故か気になる。出会わない2人がもどかしくってむずがゆい。大人のラブストーリー。下手な恋愛映画よりどきどきした。エンドロールが最高…
>>続きを読む今配信されてないんですね。この映画高校生の時に初めて観て大好きになり数年に一度思い出した時に観てて、また観ようと思ってたので残念。
ここまで隣の音聞こえるの嫌だし聞かれてるのも怖いけど、このお話は素…
一初めて好きになったのは、あなたが生きている音でした。一
音生活音 基調音
聴いていると穏やかな気持ちになれる音
心地よくて、当たり前のように自然と受け入れられる音
改めて日常の中の音の心地…
この作品を観終わった後、誰もが、
はっぴいえんどの「風をあつめて」を口ずさんでいるにちがいない。
風景写真を撮るためにカナダ行きの道を決める聡(岡田准一)と、
フラワーデザイナーの道を志しパリの留…
ありふれた生活音に癒やされる。そんなことが素敵に感じる。
コーヒー豆を挽く音、ドアチャイムの音、鼻歌、鍵の鳴る音…そのどれもがキーワードとして印象的で美しい。
登場人物の少ないシンプルな映画。
そん…
聡と七緒の繋がりにマジですか!?となりました。驚きました。
作品の中で「運命の出会いなんてない」と言っていたけれど、これはどうなんだろう?運命?
隣人の生活する音が聞こえてしまうくらい壁の薄いところ…