今配信されてないんですね。この映画高校生の時に初めて観て大好きになり数年に一度思い出した時に観てて、また観ようと思ってたので残念。
ここまで隣の音聞こえるの嫌だし聞かれてるのも怖いけど、このお話は素…
この作品を観終わった後、誰もが、
はっぴいえんどの「風をあつめて」を口ずさんでいるにちがいない。
風景写真を撮るためにカナダ行きの道を決める聡(岡田准一)と、
フラワーデザイナーの道を志しパリの留…
ありふれた生活音に癒やされる。そんなことが素敵に感じる。
コーヒー豆を挽く音、ドアチャイムの音、鼻歌、鍵の鳴る音…そのどれもがキーワードとして印象的で美しい。
登場人物の少ないシンプルな映画。
そん…
このレビューはネタバレを含みます
大人可愛い胸キュン映画でした
ふたりはお互いが誰なのか気付きながらも顔を合わせないまま終わるのかな?それもいいなと思ったけどそうじゃなかった
でも彼の「風景写真」に惚れていたのがラストに繋がるのは…
この作品は、エンドロールが1番好き。こんなに幸せなエンドロールは、これ以外に知らないです。
邦画の中で1番好き。静かで脆くてもどかしくて優しくて。ヒロインを慰めようと壁を叩くところが本当に好き。
…
このレビューはネタバレを含みます
【 鼻・花・華 】
孤独に夢に向かう、岡田准一さんと麻生久美子さんから勇気をもらう。昼は仕事に励み、夜は孤独に淡々と夢の準備をする姿が最高である。
青を基調とした映像がクラシカルで見応えがある。…
アパートの″おとなり″同士のふたりを繋ぐのは『音、鳴り』
コーヒー豆を挽く音。
フランス語の勉強をする声。
ご機嫌なときの鼻歌。
癖のあるくしゃみ。
鍵がじゃらじゃら鳴る音。
帰ってきたときのドア…