ユナイテッド ミュンヘンの悲劇のネタバレレビュー・内容・結末

『ユナイテッド ミュンヘンの悲劇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2023年104本目。
約90分と短い割には悲劇と再生を丁寧に静かに描いていて、なかなかの良作だと思う。評価が低めなのはサッカーファンの方々が多く見ているせいかな?マンチェスターユナイテッドがサッカ…

>>続きを読む

TSUTAYAでDVDを借りて鑑賞。
ブロードチャーチのクリスチブナルが脚本。テナさんがかっこ良すぎる!
フットボールに詳しくないけど面白かったし、すごく興味が湧いた。
ジミー(テナさん)が1人で泣…

>>続きを読む

事故については知っていたけど、チャーター便に乗ることになった背景は知らなかった。関係者の罪悪感は計り知れない…
ボビーチャールトンをスタジアムまで送ったパブのおじさん2人のエピソードは実話かな?そう…

>>続きを読む

ユニフォームに不死鳥のロゴが刻まれているシーンを見て感動したのですが、今のマンUのユニフォームを調べてみたらロゴが赤い悪魔に変わっていました。
不死鳥はもう使われていないのでしょうか?
もし使われて…

>>続きを読む

遺族の方々にとったら非常に不満だったみたいだけどさ、これは映画だから全員の意見を反映するのは難しいのではないか?
てか、こんなサッカーの大事故知らなかったよ
結構泣ける話だった
監督の演技がうまいす…

>>続きを読む

悲劇>再生で泣けず。
主人公がうじうじしていたけどそれほど辛い悲劇だということ。
名前ハリーだったかな?事故が起きてすぐ怪我人を救おうと全力尽くしていた彼。素晴らしいと思った。
自分だったらあの状況…

>>続きを読む
ラストシーンがとても印象的。

まあノンフィクションの映画化で、それ以上でも以下でもなかったかな。及第点。

1958年に起きた、遠征帰りのマンチェスターユナイテッドの選手を乗せた飛行機事故の様子と、クラブの復興を描いた作品。 1956年に創設され、若い選手で構成されたマンチェスターユナイテッドの意志が鳳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事