満ち足りた家族がとても良かったので同じ系統の映画を観たくて。
倫理的に間違っていると分かっていても貫きたいものがあるって苦しい。
新たに冤罪になった青年が主人公家族と違ってもうご両親がいないという…
OPでキャラが踊るタイプの作品ダ…😭
トジュンと母親は農薬心中の後から脳がおかしく…??
なんとなく見てみたけど好みだったかも?
やっぱ「バカ」って言われるとめっちゃキレるのがフラグになってた…
愛する息子を守ろうと追及した先にこの真実が待ち受けていたら誰だって立ち直れないよ…
純粋無垢に見えるトジュンが時折見せる狂気的な一面は見てはいけないものを見てしまったような恐怖を静かに感じる
毎度…
🟨【良かったところ】
「ダンシングお母さん」とかいう
作品への期待値が飛躍的に爆上がる
規格外の掴み、スゴかった。
あれのせいで期待しすぎた感ある。
息子を信じての行動とはいえ
殺害された被害者の…
全く良くない。
障がいのある子のいる家庭と冤罪に関して描きたいのだろうが、絶対に息子が犯人ではないと決めつけて殺された子の葬式に行って弁明するのは親の愛とか以前に人として許されない。信じて真相究明す…
母の愛は時に理性や倫理を超える。
子の潔白を信じ、それが誤りだと知ったとき、親は二つに一つの道を選ぶ。
罪をも塗り替えようとする愛の力。
もし身代わりの青年にも無条件に包む存在がいたなら、彼の人生…
何だろう、この、ザラリとした感じ。
前半は息子の無実を証明するために奔走していた母親だが、後半は息子の殺人を隠蔽するために走り回っていた姿に胸が痛む。
そして、ラストシーン。
母親の針のセットを火事…
とてもうまいが、後味がなんとも表現しずらい居心地の悪さ。
感想で正解も不正解もないが、気持ちよくならないのが正解だと思う映画。
過保護なのにも理由はあるけど、前半は結構観ててしんどなかった。息子…