ミセス・ダウトのネタバレレビュー・内容・結末 - 19ページ目

『ミセス・ダウト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良いコメディだった、何度も笑えるし、ロビンウィリアムズが芸達者すぎて感心してしまう

劇中でも突っ込まれてるけどミセスダウトデカすぎてそれだけでおもろい、あとバレるシーンがどっちもしょうもなすぎて良…

>>続きを読む

二年ぶりに再鑑賞。ロビン・ウイリアムズのコメディアンとしての至芸を堪能出来る代表作で、子供から大人まで楽しめる素晴らしいホームコメディ。

とは言え、勝手に意見を。

・コメディだが「親の離婚は子供…

>>続きを読む
これは面白い!女装によるドタバタも見ていて爆笑ものだけど、その原動力が全ては子供のためというのがすごい。

ロビン・ウィリアムスの演技力に圧倒されるに尽きる。さいごのエンディングも仲良しこよしで元通りとかそういうのではなく、Mrs.ダウトの語りで締める演出は最高だった。

P.Sピアース・ブロスナン、イケ…

>>続きを読む

邦題があえてファイアを削ったところがすき

演技がうますぎてほんとに男なのかわからなくなってくる
性別も年齢も違うひとを演じられるなんてすごいなあ

家政婦業のおかげで図らずともいいお父さんになって…

>>続きを読む

ロビン・ウィリアムズの名演技!
冒頭の声の演技のシーンからスゴさを感じさせます。

この夫婦は完全に冷めてたけど、親は子供達と暮らしたいし子供達も親と暮らしたい。でも最後は家族にちょうど良い関係に落…

>>続きを読む

ホームコメディなのに子どもが観ちゃダメなくらい下ネタぶっこんでた。特に笑わなかったけど、この年代の服とかインテリアとかかわいいくて目の保養。アジア人よく出てきてたけどなんなの?「ハイヒールを考えたヤ…

>>続きを読む
親子愛映画!
泣けはしなかったけど感動した!!

良かった!
発想とか子供を愛する気持ちとか、そーゆーのが素敵な映画なのかもしれないけど、離婚と子供の話は好きじゃなかった

ロビンウィリアムズの多彩さを初めてちゃんと実感した作品!
ストーリーも面白い上に、感動できる。
子供にバレるのが思いのほか早かったけど、それもそれで納得。
日本語吹き替えが山寺宏一さんなのも、ガッテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事