アバウト・ア・ボーイのネタバレレビュー・内容・結末

『アバウト・ア・ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

38歳独身男、無職で金には困らない、趣味は女あさりのウィルが、
躁鬱の母親を持つ母親想いの小学生のマーカスと出会い人生が好転(?)する話

ウィルの話をすると、38歳になるまで定職に就かず、金はある…

>>続きを読む

大人と子ども、どちらも一般の人間からはズレてしまった者同士で交流しあって、お互い支えあえるようになるのってなんだか良いなと思えるような味わいのある映画だった。
微妙にコメディっぽい風味は出してるけど…

>>続きを読む
なんちゅう、母親だ。
可哀想な子だ。

最悪な母親。

へぇー、いい物語にまとまったな。

ずっと前に録画していたものを鑑賞。

ヒュー・グラントが不労所得(父親の印税)で暮らす独身男性ウィルを、精神的に不安定なシングルマザーと暮らす少年マーカスを子役時代のニコラス・ホルトが演じる。
シン…

>>続きを読む

大大大好きな映画!いつ観ても幼少期のニコラスホルトばちかわいいなおい!天使なの???👼🏻 あとおヒューの顔面が良すぎて、あんま直視できない時がある🫣アワワ……

一人ぼっちでも何不自由なく生きてき…

>>続きを読む

ヒュー・グラントがヒュー・グラントらしいキャラを演じてる。
リアルに考えたら相当クズだけど憎めないキャラになってるのはヒュー・グラントのおかげ。

精神状態が不安定なシングルマザー、学校でいじめられ…

>>続きを読む
面白い
お母さんがイラってくる様な鬱病でむかついた
子役が可愛いし、
印税ニートおじさんの方が周りの大人より役に立ってる気がした
ヒュー・グラントのことちょっと好きになった。
でも女目当てに片親会みたいなところに潜り込むんはエグい。
ノブレス・オブリージュ的なものも感じた。

マーカスかわいい。
自分も結婚せずに生きていきたいから、ウイルの気持ちは分かるんだけどな。仕事しないってのはどうだか。
あのクリスマスソングいい曲じゃん。どこがダサいのか分からない。
全体通してみる…

>>続きを読む
関わりを持った人に「関係ない、はいじゃあさよなら」はよくない

あなたにおすすめの記事