名もなく貧しく美しくに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『名もなく貧しく美しく』に投稿された感想・評価

あおい

あおいの感想・評価

4.1
今も昔も変わらないものが2つ
マイノリティに属してしまう人が生きづらい世界であるということと
真っ直ぐな愛は伝染し周りの人をも倖せにするってこと
Gocta

Goctaの感想・評価

-

聾唖の夫婦が苦労を重ねながらも家庭を築いて行く感動の物語。松山善三監督に高峰秀子と小林佳樹の主演、外れるわけがない。

家を出た高峰秀子と追ってきた小林佳樹が電車のガラス越しに手話で会話するシーンが…

>>続きを読む
IMAO

IMAOの感想・評価

4.0

初見だと思っていたら、あるカットで昔観ていた事に気づいた。年とるとこういうことがあって嫌ですね^^
でも今回観直して本当に良かったです。これはある程度年取らないとわからない部分もあるし、中盤からはず…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終戦の年にはじまり15年ほど、聾唖者の男女の結婚から子供らの小学校卒業までを描く、
松山善三監督のデビュー作。

師匠・木下恵介の大作ばりの労作で、聾唖夫婦が赤ちゃんの夜鳴きを察知する為、母の寝床に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2019/8/20
昔、島田陽子主演のテレビドラマで見たインパクトが強くてなつかしさの思いが大きく鑑賞した。
昔はおんぶしてる時に足で危険を教えてくれた、というくだりはよく覚えていたなあ。
大げさか…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

4.0

●名もなく貧しく美しく(1961年日本。高峰秀子)

個人的には島かおりさんのイメージが強いんだが,オリジナルを観たことがなかったので。

ラスト(あたり)はかなり衝撃的。
TVシリーズもこんなだっ…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

池袋・新文芸坐の高峰秀子特集上映で鑑賞。(「山河あり」と二本立て)

影絵のような「手話で会話している場面」(手のみの影)から始まる。
続いて、昭和20年6月の空襲場面となるが、この場面では「叫びの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事