森繁よ何処へ行くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『森繁よ何処へ行く』に投稿された感想・評価

HK
3.5

タイトルだけ見ると森繁久彌お得意の喜劇映画のようですが違いました。
実際、同時期の作品『森繁の新入社員』『森繁のやりくり社員』『森繁のデマカセ紳士』『森繁の新婚旅行』などはベタな喜劇のようです。
お…

>>続きを読む
4.4

緩やかに穏やかにふわふわと時々ハラハラと…ね。
日本人はきっとこの頃この映画を観た大勢の人達が同じ様な心持ちで映画館を晴れやかに、少し悲しげにあとにしたのだろうなぁ。

〽︎つきのぉーさばぁくうぉ〜…

>>続きを読む
3.0
小津映画の定番のお話を東宝でやるとこうなる
スリ娘パートは蛇足だと思う。娘が結婚した時点で終わりだよなぁ
タイトルを見て森繁コメディかと思って観たが、ちょっと不思議なおっさんのファンタジーだった。

湘南辺りの海辺にある森繁の自宅と、そこから娘の香川京子が嫁に行くシーンは、風情があってとても良い。
3.7

久しぶりに森繁さんの映画を見た。妻を事故で亡くし男手ひとつで育てた娘を嫁がせる男を演じていて、改めて森繁さんは演技派の俳優なのだなと思った。社長シリーズのコメディもいいけど、こういう滋味のある役柄も…

>>続きを読む
3.8
父親の手一人で育てた一人娘を嫁にやる心境が 切々と描かれている。
俺はこういうの臭いと分かっているが結構泣けるんだなー

本日の映画『森繁よ何処へ行く』
日本映画専門チャンネル録画

昭和31年の作品

話は何て事ないけれど、自分が生まれた頃の日本を見ることが出来るのが楽しい。
女性たちがかわいいし、きれい。

以下ネ…

>>続きを読む
4.2

凄い映画に当たった。土木設計師の半生の悲喜こもごもを森繁が快演。やはり名優だ。淡路恵子のくだりは不思議な建付けだけど、愛娘と過ごした貴重なひと時をこう言う形で描写したのかな。全編を通して流れる「月の…

>>続きを読む
以前持っていた森繁久彌のCDに「月の砂漠」が
入っていたが、この映画のものだったのかな。
もう失われてしまった昭和の家庭風景。
それにしても、このフィルムを上映出来るのは今回が最後だらう。

あなたにおすすめの記事