5年ぶりに再視聴。
子どもの頃に会った、忘れられない少し歳の離れたお兄さんお姉さんって設定がいいですね。
僕もそんなお兄さんになりたいものです。
アニメーションも意欲的で、さくらももこ版ファンタジ…
このレビューはネタバレを含みます
ちびまる子ちゃんって静岡舞台だったのですね。たまの曲とか使ってるのが渋いし、他も買い物ブギや大瀧詠一の曲などがいい。歌のPV仕立てのアニメが楽しい!ストーリーもおじさんながら涙しちゃいました。昭和の…
>>続きを読むとっても良い映画です。
子供の時に放送されたものを観て記憶に残っていた作品で、Blu-ray化されていたことを知って改めて観賞しました。
イメージに溢れた音楽シーンは印象的で、今のアニメとは違う作…
このレビューはネタバレを含みます
ノスタルジックなちょっと哀愁ある感じの雰囲気でテレビアニメの雰囲気とはちょっと違う感じで驚きました。子供向けというよりも大人向けの雰囲気。まるちゃんがテレビアニメよりも子供っぽい感じで可愛かった。
…
「きっとわたしも、生きていく間は色んなことがあるんだね。わたしは先生のこともずっと忘れないよ」
名作といわれているのも納得😤
音楽のシーンは『びじゅチューン!』みたいに賑やかで楽しいですし、そうし…
歌謡曲、レゲエ、ロック...etc、まるちゃん世界の住人が多様な音楽に合わせて各人の魅力を振りまくシーンたちが何故か感慨深くて良かった みんな懐かし可愛い〜!
レビューでも言われてるけど良一の自己…
ネトフリ配信ギリギリに観すぎて、最後のオチであろう10分を観れなかった
原作補完は出来てるからそこはまたの機会に
あたしゃ絵柄もこの頃が一番好きだねぇ
ストーリーも全体的にどこかもの悲しさとブラック…
笑わせて泣かせて、その上オチまであるなんて凄い一本だ…
ネトフリ字幕で観ると"♪「1969年のドラッグレース」"って曲名でるの嬉しいな〜
しかも曲によって絵のタッチが変わって大好き映画『マインドゲ…
音楽とテイスト、いつものくだらなさ良かった!でも良一さん勝手すぎるやろ!お姉さんの夢、応援してよ!このあと絵を学べる機会に出会えてますように。
音楽の授業を通して、世代問わず同じ曲の話ができるの良い…