こちらも名作と名高いのでネットフリックスの期限内に見ねばと駆け込みで視聴。
初期まる子ちゃんの特徴であるブラックユーモアは控えめで、日常にアニメ的ファンタジー表現を頻繁に織り交ぜてある美術的観点から…
まるちゃんがとにかく健気でかわいかった
ただ、価値観が古い…まぁ時代かな…
お姉さんと彼氏が気に食わなかった
だって知り合ったばかりの小学生の女の子を水族館に誘ったり、何も告げずに彼氏を連れてきた…
絵柄がかわいすぎる。シティーポップやワールドミュージックなど音楽映画な面と、アート要素強めな映像がとても面白い。
おねえさんが夢を半ば諦めさせられるのは酷だなと思ってしまった。あと正月に泥酔する父と…
名作だと聞いて鑑賞。選曲と映像が良かった。知ってる曲はないけどどれもいい歌だったし、冒頭の花輪くんとのドライブ中の曲とサイケデリックな映像は特に好き。鑑賞後にここを担当したのが湯浅政明だと知って納得…
>>続きを読む今じゃ聞けない声ばっかり聞こえてきてノスタルジー
90年代に、70年代に好きだった歌がじつは戦争の歌の話だった、という回想を受け止めるのちょっと重いな そのあとお嫁に行くシーンでバンザイすると、より…