さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌のネタバレレビュー・内容・結末 - 20ページ目

『さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』に投稿されたネタバレ・内容・結末

円盤化されてない映画で友達が観に行くとのことで、一緒にミニシアターのチケットとってもらった!

◆内容めも(備忘録)
静岡のおばあちゃんちに行くことになり、花輪くんの車に乗せてもらって静岡へ。そこで…

>>続きを読む

【日本がまだ遠かった時代に】
神保町シアターで幻の映画『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』が上映されるということで観てきた。本作はミュージカル映画となっており、音楽パートを『夜は短し歩けよ乙女』、…

>>続きを読む

歌のことを少しずつ知り、その後自分にその詞と同じようなことが起こるという構成がわかりやすい。時代ならではのサイケデリックな演出やくすりと笑えるところが多く観ていて楽しかった。そして曲の振れ幅が凄い笑…

>>続きを読む

原作コミックスを読んでいたが違いを比べるもの面白かった。
今のちびまる子ちゃんにはない手法が溢れていて今の顔よりこの頃の顔の方が丸くて可愛い。
何度も観たくなる作品。
しかし、お姉さんが北海道に行く…

>>続きを読む
メモ:これのおかげで買い物ブギという曲を知った。
買い物ブギの最中に出てくるおばあちゃん、本当に買い物ブギに出てくるためだけに生まれてきたようなぴったりの外見してる笑
たくさんの人に自分の絵を見てもらいたい、というお姉さんの夢も見つめて欲しかったな……

懐かしい風景の色と音楽の演出はとても良かった。
「星空がきれいでぼくは君の首をそっとしめたくなる。」

ずっっと観たかったやつ!圧倒的人生ベスト!!
漫画版は読んでたんだけど、ラストで引くほど咽び泣いてしまった。

冒頭、タイトル出るまでとか、駅をうろちょろ歩いて絵描きのお姉さんに出会うまでとか、風呂…

>>続きを読む

すごくいい話だった……ちょっとうるっときた。
まるこちゃんってピュアで真っ直ぐな子だね。
行ったことある水族館が出てきてて、外装内装そのままで、見た魚たちが出てきたのがなんだか嬉しかった。20年以上…

>>続きを読む

音楽パートのサイケなさくらももこ感はもちろん、ストーリーパートの町の描写とかも良くてけっこうグッときた
男の「君はぼくとの暮らしより、自分の夢を追いかけるんだね」のセリフでそれはお前もでは?と引っか…

>>続きを読む

物心着いた頃には家のビデオケースの中にあって、1度見てからは何度も何度も見た映画。

まるちゃんの妄想に合わせた世界の絵と曲たちが小さな私にも分かったほどにお洒落。

おねえさんが結婚して白無垢で歩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事