さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌のネタバレレビュー・内容・結末 - 19ページ目

『さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見れるチャンスがほとんどないこの映画。フィルム上映するイベントがあるということで娘を連れて鑑賞。だれにでも話しかけて仲良くなれるまるちゃんのマインドは少し危なっかしいところもあるけど本当に素晴らしい…

>>続きを読む

幼い頃に観て以来
20年ぶり久しぶりに観ました。
(円盤化されていなかったから
もう一生観れないのかと思ってた)

買い物ブギの印象がかなり強くて
覚えていた今作品。

大人になって見直してみると

>>続きを読む

フィルムでリバイバル上映してくれたのを観に行ってきました。今DVDとかでもないんだね…。
昔ビデオテープで家にあってよく観てたので、断片的にこのシーン、知ってる…!ってなったのも含め大変良かった。な…

>>続きを読む

子供と。

衝撃の山田!!!!
色々と記憶が蘇ったり蘇らなかったり。
でもそうやったな、昔のまるちゃんはこんなんやった。

花輪くんはお高くとまってたし、
ひろしと友蔵は酔っ払い阿呆二人組。
そんで…

>>続きを読む
音楽と映像は素晴らしかったけど、話はめちゃくちゃババアだな。

使用されている音楽、ほとんど初めて聴いたものだったのですがどれもこれも好き!特に1965年のドラッグレースのシーンが大好き....!曲の優しく軽快な疾走感とバッキバキのサイケデリックな色彩とぐわんぐ…

>>続きを読む

神保町シアターにて鑑賞。幻の名作と呼ばれるだけあって、事前に見聞きしていたMVの素晴らしさだけでなく、脚本も今の時代以後にも通用する普遍的な事を伝えたい事として扱いながら、時代と共に変わりゆく「夢と…

>>続きを読む

ゴリゴリ昭和的価値観の応酬にエンエン泣かされる、この気持ちはなんだろう〜♪

戦地に赴く馬と結婚のために相手の実家に行く女を対比させる構造はなんとも残酷…
「君は自分の夢を優先させることを選ぶんだね…

>>続きを読む

わたしのすきな歌…って、さくらももこが好きな歌パーティなんか!自分がティーン時代に好きになった曲を使って、自分の原作アニメ映画で、オリジナルMVも作っちゃったって、どんな夢だよ。テレビ局がまだ強かっ…

>>続きを読む

MV+おまけの映画じゃんと思った(ただしそのMVが最高。92年のセンスとしてはすごすぎる)。
MV映画だったので良かった曲ベスト3を書く。

3位【1969年のドラッグ・レース/大滝詠一】
この映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事