猫が行方不明のネタバレレビュー・内容・結末

『猫が行方不明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 懐かしのミニシアター系映画😎

 タイトル通りのストーリーながら、登場する人たちが多種多様で面白い😁


 個人的にウザかったのが、同居人のミシェル。クロエが電話している後ろでふざけているシーンは…

>>続きを読む

うーん、よくわからなすぎた。。何がよくわからないかというと、、近所付き合いとか、人間関係とか、言葉の使い方とか。終始猫を一緒に探してたジャメルがかわいそうだった。真面目に探してたのにずっとバカにされ…

>>続きを読む

すっごい好き!音楽も画角もストーリーもよく晴れた日曜の昼下がりにぴったり。人生って不公平だよねぇ。作中終始猫探しに協力した彼じゃなくあんなポッと出に奪われるなんて。でもそんなもんなのよ。主人公から湧…

>>続きを読む

結局ネコも彼氏候補も身近にいたわけかいな😇

ミシェル好きすぎ。彼ピと幸せになってくれい!

ジャメル下心モリモリでも頑張ってくれたのに😭イケメンには勝てねえか。

グリグリ12日間もよく耐えたね😭…

>>続きを読む

90年代パリが舞台で、なんとなく牧歌的なのにおしゃれなフランスを感じた。
スマホもネットも普及してないから、当然だけど貼り紙や固定電話でのやりとりとかで人が繋がっていくのはエモい。
ゲイの同居人とか…

>>続きを読む

私は好きな雰囲気でした。
ゆるゆるとしていて、主役はじめ
皆クセが強めで、すっとこどっこいな。

.....
以下は備忘録に。

バカンス中に近所の老婦人ルネに預けた
黒猫グリグリ(黒猫なのに名前が…

>>続きを読む

めっちゃ現実って感じ。

行方不明と思ってた猫は最初からずっと同じ場所に居てたし、献身的な努力を継続しても報われないし、運命かもと思ってた人には単純に遊ばれただけで終わり、ほとんど接点がなかった近所…

>>続きを読む

行方不明になってしまった猫を探す映画でありながら、実際は行方不明になってしまった飼い主の存在証明を探す話し。猫も婆さんの部屋で見つかったように飼い主の恋も案外近くにありましたというフランス映画らしい…

>>続きを読む
20年ぶりくらいに観直したけど、
そうそうこのセトリッククラピシュのパリに憧れてたなぁと懐かしくて最高だった。
今見ても可愛いパリジェンヌスタイル。

オチがつけられているわけではなく、そこは押し付けられるものがなくて良かったが、何のためにここまでのストーリーがあったのかもちょっとよくわからなかったので、もう少しまとまりのある最後を期待してしまった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事