地雷を踏んだらサヨウナラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『地雷を踏んだらサヨウナラ』に投稿された感想・評価

蒼
4.8
自分でもわからないけど駆り立てられる何かがあってそれがアンコールワットでそうなったら危険な場所だとわかってても誰にも止められないよな

一ノ瀬さんと当時で同じ歳くらいの浅野忠信さんも凄い。鈍獣って作品で好きだった。作風的に表現としては間違ってると思うけどほんとイキイキとして演じてる。
知らない人に伝えるための報道の精神として撮ってる…

>>続きを読む

カンボジアやベトナムで複数の言語を操って奮闘する姿が本物のようで一ノ瀬泰造氏も凄いのだが、
ここまでの形の映画にしたこと自体、よほどの熱意がなければ出来ないだろうと作り手側も凄いと感じる作品だった。…

>>続きを読む

近々カンボジアに行くので鑑賞。公開当時も話題になってた記憶。浅野忠信が若い。

ポル・ポトが恐ろしいことをしていたのはたかだか約50年前。中国の文革もそうだが、知識人の弾圧は世代を跨いで深い断絶と傷…

>>続きを読む
3.2
来週ベトナムとカンボジアに行くので、なんとなく観たくなった。若かりし浅野さんが身体を張って演じているのが良かった。
色々なことを感じさせてくれる、濃厚な作品。
戦場カメラマンがアンコールワットに魅せられて写真を撮りに行く、実話を元にした映画。

使命感なのか 何故タイゾーはそこまでアンコールワットに固執したのか。何かの解放なのか、 タイゾーはカンボジアの一部だ

ティムも取り憑かれてたのか
子供どーやってあの木に登ったんだ
地雷がテーマなら…

>>続きを読む
「戦争写真なんてなんで撮るんだろう、人が苦しんでいるのに」と子どもの頃思ってた。歳を重ねてその意味がわかるようになった気がしていたけど、この映画みてまたわからなくなった。

そういえば観てなかったなと思い。

自分の命をかけてでも体験したいこと、見たいものがあるってどういう感覚なんだろうな。
ラスト然り(おそらくラストは半分願望が混じっている)、それはもう彼にしかわから…

>>続きを読む
恥ずかしながら、一ノ瀬さんの名前も知らなかった
無知はまずいか

あなたにおすすめの記事