脚本だけ見ても文句無しに素晴らしいと思いました。
ヴェネツィア国際映画祭男優賞を受賞した作品なので三船敏郎演じる三十郎のキャラに目が行って忘れられがちですけどストーリーが面白すぎますね。
荒れた…
桑畑三十郎がかっこよすぎる映画。ヒーローの描き方としては100点じゃないか。これはんだろう、飄々としていながらも粗野な力強さもあり、どこか余裕がある物腰。「うるせぇ!俺は今、酒で忙しいんだ!」言って…
>>続きを読むおもろい。
1961年と言うと終戦から15年。これを踏まえて考えると三十郎のキャラクターが出来上がった背景みたいなものが想像できる。
三十郎は、時代劇にありがちな勧善懲悪のキャラとは細部が異なる。…
「そうかそうか、ジャイアント馬場は黒澤映画に出ていたのか !?」…と思ったら違った!! こんなそっくりな人がいた事を今回初めて知った(笑)
最初の方で自分の腕前を見せる為に3人を斬るのは『ボデ…
【生臭エンタテインメント】
U-NEXTにて。そういえば黒澤映画には、あまり夢中になった記憶がなく…ふと、ホントに面白かったのかと疑問に思い、とりあえずこの辺りから再見することに。
で、やっぱ本…