椿三十郎の作品情報・感想・評価・動画配信

椿三十郎1962年製作の映画)

上映日:1962年01月01日

製作国:

上映時間:98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • コミカルで魅力的な三船敏郎のキャラクター
  • 用心棒よりも笑えるシーンが多い
  • 殺陣シーンが圧巻で、王道作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『椿三十郎』に投稿された感想・評価

4.1
10,254件のレビュー
MS
-
キャラクターの魅力で保たせる作家は強いな、と

主要キャラに陰陽の2人、尺は90分
まさに黄金構成といっていいと思います
このレビューはネタバレを含みます

◆ あらすじ(詳細版)

ある藩の城下。
9人の若侍が密かに集まり、藩の上役たちの汚職を直訴して改革を進めようと相談しています。
しかし、そこに現れた浪人・三十郎(三船敏郎)は「お前たちの計画は甘す…

>>続きを読む

やはり前作の用心棒とくらべると格落ち感は否めないが、それでも楽しい良作。周りが三十郎の足を引っ張る様子が笑えるし、それがシナリオ的にストレスになっていないのも凄い。あと何と言ってもラストの仲代達矢さ…

>>続きを読む

何度見てもオモシロイ!!

63年前の古い映画とあなどっていたら
バッサバッサ斬られますよっ!

ぞろぞろと
何人?九人?の若人達が はいほ〜はいほ〜
右往左往しておもしろい!

黒澤明監督から立…

>>続きを読む
鑑賞記録

全く内容知らずに鑑賞
こんなにコミカルで楽しい映画とは思わなかった
3.5

迫力あるジャケ写ですね。

『椿三十郎』('62)は、『用心棒』('61)の大ヒットを受けて作られた続編。キャラクターは同じですが、物語は直接つながっていません。『マッドマックス』シリーズ('79〜…

>>続きを読む
naka
4.5

こんなに男臭く、魅力的なキャラクターを今後日本人が演じられるのか?そう心配になるほどしびれる演技だった。この三十郎という男の魅力を丸々紹介しますっていう映画。冒頭から頭は切れ、口調はべらんめえだが優…

>>続きを読む
あ
-
三船敏郎がかっこいい
用心棒の続きみたいな浪人が適当な名前使ってお助けする系
スティングっぽさもありつつ
9人の若侍が終始邪魔だなーと思っていましたが、ラスト3分の三船敏郎さんはカッコ良すぎます。
マダムの存在が無ければ集中力が持たなかった。
武家屋敷を生かしたカットはすごく美しく良かったです。

あなたにおすすめの記事