ゴールデンスランバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴールデンスランバー』に投稿された感想・評価

これ事件の内容的にサブスク一生来ないだろ
面白かった、アヒルと鴨とコインロッカー、正体 も併せて観たい
サブスクどこにもなくてずっと見たかったんだけど遂にやっとユーチューブに上がってたから見れた!!
小説で読んだことあったんだけど、原作にほぼ忠実!!!

ロックだぜ!!
そして大変良くできました💮
manami
-

人間の最大の武器は習慣と、信頼。
2年前、青柳(堺雅人)が強盗から助けたアイドル・凛香。ラジコン。いろんな場所からいろんな人が見てる花火。整形。よくできました。エレベーター。なかなか帰って来ない夫。…

>>続きを読む
3.8
めちゃくちゃ良い映画化やな!!
軽く見られてしっかりおもしろい!

韓国版の後に視聴

全っ然違う映画だった。全く別物と言っていいほど違う。こっちの方が断然面白く思えた。

原作は未読だが、ところどごろ見られる非現実的な展開やキャラクターが独特な空気感を生んでいて飽…

>>続きを読む
昔観たやつ。地元ロケものは基本的になんでも観ます。伊坂作品をちゃんといつも宮城で撮ってくれるのはすごく嬉しいし、この映画はそもそも出来がいい。
Taisei
4.3
めちゃくちゃ面白かった記憶だけ残ってるシリーズ。EDが曲含めて完璧なのが印象的。まさかこのメンツが半沢直樹で大集合する事になるとは...。
4.5

敵と味方が入れ替わる圧倒的な緊張感と、真実が霧の中に消えるもどかしさが入り混じり、観終わってもしばらく余韻が残った。

「人間の最大の武器は、習慣と信頼」――たしかに、と思わせるこの言葉が全編を貫く…

>>続きを読む
ゆ
-
おもしろかった!信頼ってすごい〜あと最後のたいへんよくできましたはグッときた〜
けど小説を映画にした感が強くて疑問?違和感?も残ったまま(それもまた良い)
それと伊藤四郎が最高すぎた

映画『ゴールデンスランバー』批評
作品の完成度
伊坂幸太郎の原作小説が持つ軽快なテンポと、逃亡劇というサスペンス要素、そして人々の温かい繋がりというヒューマンドラマを絶妙なバランスで融合させた完成度…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事