突然首相暗殺の犯人に仕立て上げられた男が、常に逃げる中で古くからの友人や新しく出会った変な人たちとの「信頼」を築いていくお話。
真犯人を逃げつつ突き止めるという感じではなく、逃げてる中で「あの時そ…
人生で一番好きな邦画。これきっかけでビートルズを聴き始めた。ここらへんから伊坂幸太郎の「風呂敷を畳みきらない」作風が出始めた気がする。原作の小説では20年後の描写もあって、映画見たあとそちらを読んで…
>>続きを読む[Story]
総理大臣の凱旋パレードが催されていた仙台。2年前に人気アイドル・凜香を強盗から救い"正義のヒーロー"として一躍有名人となった運送業者の青年・青柳雅春が、大学時代の旧友・森田森吾から呼…
「国家の邪魔はさせない!」「だから、人殺しまで?」「違う。人殺し“も”するんだ、国家のためなら」
「信じてるんじゃない。知ってるんだ」
誰も信じるな
冤罪(とねつ造)の国のありふれた日常
爆…
2025年32本目
【あらすじ】
青柳は、友人の森田に首相パレードに呼び出されると、首相が暗殺され容疑者にされる。森田はその場で爆死。自分の顔に整形した犯人が犯行に及んだ。元恋人、友人かつての同僚や…
突っ込み所は多いけど
最後の怒涛の伏線回収が気持ちいい!
何よりキャストが最高すぎて
堺雅人、竹内裕子、香川照之
濱田岳の通り魔似合いすぎてる!
セクシーシーンはあまりなし。
ヤッた、とかの匂…
この手の話は最後にやり返して溜飲を下げるもので、今作は逃げ切るだけでそれがないのが残念だが、それでも十分面白い。
スカッと感はないがしみじみとした感動はある。
特に伊東四朗が出てくるシーンは2回と…
ハッピーな伏線回収楽しい。
漫画喫茶で声をかけてきた謎の女の家に山ほどドローンが置いてあったけど、わざわざ警察はドローンが趣味の女を見つけて利用して青柳を陥れたってこと…?
2016/08/1…
久しぶりに鑑賞、公開時に映画館で観て以来かも。
黒幕は政府?ってことなのだろうか。
なぜ青柳が犯人に仕立て上げられることになったのか?などやっぱりよくわからないのだけど、逃亡中の青柳を助ける人たちが…
堺雅人が首相殺しの犯人に仕立て上げれてひたすら逃げる話
なぜ犯人にさせられたのかがどんどん解明されていく話かと思ってたけど違った
青春?人の繋がりは大事だよねみたいな話だった
警察は躊躇なく銃を撃…
(C)2018 CJ E&M CORPORATION, ZIP CINEMA, ALL RIGHTS RESERVED