ゴールデンスランバーのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴールデンスランバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結局犯人は誰やねんとか思ったけど、そういう映画ではないのでスルー。
善良な市民が犯人に仕立て上げられる恐怖とか闇、ドキドキするシーンも多いけどどちらかといえばロードムービー?
かつての同級生が立ち向…

>>続きを読む

いささか偶然が過ぎるが出てくるキャラクターがとっても漫画的に立っているのでその違和感も帳消しにするくらいの勢いがあって面しい

まぁでもあのオンボロ放置車はバッテリー変えたところでまともに走行できん…

>>続きを読む

最後の花火の場面でいつも泣いてしまう

国家権力とか何か大きくて理不尽な力の前ではいち個人なんてちっぽけで無力だと思うこともあるけど、あの花火は、一人ひとりの勇気や人生が積み重なって、みんなで打ち上…

>>続きを読む
配信されていない作品なのでDVDを借りて観た観て良かったと思える作品だった。
それぞれキャラが立ってて良いなと思った

本作は伊坂幸太郎の小説『ゴールデンスランバー』を映画化した作品。仙台運送で働く青柳雅春(堺雅人)が総理大臣を殺害した事件の犯人に仕立て上げられてしまうといった内容。ハリソン・フォード主演の『逃亡者』…

>>続きを読む
濱田岳のキルオがいい🔪
割と序盤から展開が熱くて引き込まれる。
少し内容の薄さは感じつつも頭空っぽで楽しめてそれはそれでよかった。
後半の伏線回収もさすがとしか言いようがない。

原作読んでから観た。
ほぼイメージ通りに映像化されていて、映画ならではの緊迫感が上乗せされた良質なサスペンスに仕上がっていた。
原作では、二十年後の回想で関係者がことごとく死んでいたことなどが明かさ…

>>続きを読む

①2010 映画館 
②2015 BS
※テレビ放送で、2回程

原作も読みました✨️

濱田岳のキルオが
怖いけど、可愛いかった。
「びっくりした❓️」
当時、真似…

>>続きを読む
面白い!キャラがとても立っていて良かった。堺雅人の顔を整形したら滝藤賢一になることを知れました。
父親のインタビューに対する回答がカッコよすぎる

花火のシーンは感動した。。
最後の、大変よくできましたで泣いた。。

あなたにおすすめの記事