栄光のランナー 1936ベルリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『栄光のランナー 1936ベルリン』に投稿された感想・評価

alsace
-

【過去鑑賞記録】 

実際にあった話なので、結果などは予定調和的な流れでも致し方ないかなと思いながら鑑賞。でも、人種問題やナチ政権下でのオリンピック参加の可否など、それぞれの立場で下す決断が分かれそ…

>>続きを読む
3.7

ナチス政権下でおこなわれたベルリンオリンピック。人種差別の激しい時代に活躍した黒人陸上選手の実話。
この選手、ジェシー・オーエンスの伝記としても面白いし、ベルリンオリンピック開催の裏で蠢くプロパガン…

>>続きを読む

我々は、アメリカ国民であれば火星人でも連れてくる。

世界陸上2025も終わって、swansongさんに倣って選んだ作品がこちら。
オリンピックは特にスポーツと政治の関係が騒がれるが、それが最も顕著…

>>続きを読む

 実話だそうですが、全く知りませんでした。ナチス下でのオリンピック。そこで黒人が4個の金メダルを。しかもそのうちの1個は、ドイツ人の選手からの助言でもたらされたという。すごい!このドイツ人ルッツ・ロ…

>>続きを読む
良かった。ジェシーの演技も良かったが、奥さん役も凄く良かった。昔の黒人差別は今のアメリカを見ると考えられない。
nnd_7_
3.6
「他の人の声は無視しろ」というシーンの独特なカメラワークが印象的
3.2
2023年の初見79本目。 まあ良い映画だったと思うけど、それは事実が良かったからであって・・・少々退屈。

原題:Race
1936年ドイツのベルリンオリンピックで、史上初の4冠を達成したアメリカの黒人陸上競技選手であるジェシー・オーエンスの半生を描いた伝記映画。

WWⅠとWWWⅡの間、しかも場所は…

>>続きを読む

トップアスリート、ジェシーオーエンスの伝記ドラマ
黒人差別の時代に黒人アスリートが活躍するには困難な時代、名コーチとの出会いは大きい
ベルリンオリンピックはヒトラーのオリンピックだった。ユダヤ人迫害…

>>続きを読む
catman
3.0

2016年公開。邦題は呆れるほど凡庸だけど、原題は(競争/人種)の意味を併せ持つ「RACE」 ってことで、1936年のベルリン五輪に出場し四つの金メダルを獲得した伝説の黒人ランナー、ジェシー・オーエ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事