アメリカの1960年代のさ。
若者の熱と孤独と反骨を映してる映画っていう知識もちながら見た。
すごくバイクに乗りたくなる。旅したくなる。
ピーターフォンダとデニスホッパーが演じる2人は、
自由を…
born to be wildがかかり走り出していくところだけで完結でもいい
現代人、日本人は感覚的につかめないはず
長いメイキングも観ましたが、わからないっで正解な気がする
本人たちが滅茶苦…
大好きなジャック・ニコルソン出てるし、名作なんだろうと見たら、最後が意味不明な結末でびっくりした。
辻斬りじゃん!
あの時代は気に入らなかったら殺すの普通なの?これを見たアメリカ人は仕方ないよね〜っ…
かつてアメリカ大陸を東西に結んでいたROUTE66は、ロサンゼルスに続く黄金のルートとして50年代まで栄えたが(現在は高速道路になり無くなっている)、60年代後半になると廃れ、逆にロサンゼルスの都会…
>>続きを読む© Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.