大好きなジャック・ニコルソン出てるし、名作なんだろうと見たら、最後が意味不明な結末でびっくりした。
辻斬りじゃん!
あの時代は気に入らなかったら殺すの普通なの?これを見たアメリカ人は仕方ないよね〜っ…
2025/5/9 109本目
・バイカー、ヒッピーカルチャーを感じられるロードムービー。作品を彩る音楽。
・退屈。当時のアメリカ社会を知らなければあまり面白さが分からないかも。アメリカン・ニュー…
アメリカの広大な道をハーレーで駆け抜ける姿に、改めて「自由に生きること」の魅力を感じた。
でも同時に、その自由は理解されず排除されてしまう現実も描かれていて、ただ憧れるだけじゃない複雑さがある映画だ…
好きな髪型にし、好きなファッションで、マリファナを吸いつつ好きなバイクを運転する彼らが自由そのもので、めちゃくちゃかっこよかった。なので最後自由であったからこそ迫害されたのが心から許せない。印象的だ…
>>続きを読む「怖がってるのは君が象徴してるものさ。
自由を説くことと自由であることは別だ。
カネで動く者は自由になれない。
個人の自由についてはいくらでも喋るが自由な奴を見るのは怖い。」
人は自由について語り…
清々しいまでのデウスエクスマキナ
2人ともいつまでもこのままではいられないことは分かってたんじゃないかと思うし、思ったより早かったかもしれないがいずれにせよこういう感じで終わっていたんじゃないかと思…
すごくいい映画…!!
Love&Peaceをかかげたヒッピー文化の終焉を、2人の青年を軸に描いた作品。お墓でラリっているところの映像に魅入られた。挿入歌もファッションも、最高に1960年代のアメリカ…
© Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.