私はトライアンフを乗っているがやっぱりハーレーの音、ビジュアルはそそられるものがある。そしてそのハーレーでひたすらに走り続け、数々の人や環境に出会いながら目的地を目指す。多少荒々しい所もあったが、…
>>続きを読むTVの普及、アメリカ映画の衰退、ヌーベルバーグ、スタジオシステムの崩壊。その終末の時代にニューウェーブの監督達が現れた。
彼らの既存の映画を破壊する試みや特殊なコミューンの形成をインタビュー形式で…
いくつかあるアメリカンニューシネマについてのドキュメンタリーのひとつ。
「アメリカン・ニューシネマ-反逆と再生のハリウッド史」とか、「コーマン帝国」とかあるけど、これがいちばん時系列通りになっている…
タイトルにあるように「イージー・ライダー」が制作された1969年から「レイジング・ブル」が制作された1980年までのハリウッド映画についてのドキュメンタリー作品。
取り上げられるのは1967年に作ら…
ハリウッド映画の67年から80年までの出来事を纏めたドキュメンタリー
TVの台頭もあり右肩上がりの時代からやや斜陽になり大作映画がコケ映画会社が倒産したりしだした時代
新たなムーブメントとして登…