勝利への脱出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『勝利への脱出』に投稿された感想・評価

少年時代、スタローン=ロッキーだったのでこういう映画にも出ているのが意外だった。

私はサッカーには全く興味ないけど、 
一般常識としてペレは知っていた。
でも、プレイは見た事ない。
ペレのサッカーを初めて見たのは、この作品。

第二次大戦下、ナチスドイツの捕虜となった連合国軍の兵…

>>続きを読む
youmi
3.5

第二次大戦中、ドイツ軍の捕虜となってしまった連合軍の兵士たち。
遊びでサッカーをやっていると、ドイツ軍将校から試合を申し込まれる。
ドイツ軍占領下にあるパリで連合軍対ドイツ軍ナショナルチームとの試合…

>>続きを読む
takara
3.5
映画と関係ないが、メッシ・クリロナのスーパーマンvsバットマン時代から、サッカー界もマーベル化してるなと思った今日この頃。

ドイツ軍捕虜の連合国チームと、ドイツチームのサッカー試合。そのさなかに進められる脱出計画。スポーツ映画に興味はないが、ジョン・ヒューストンだから観た。試合進捗が話の展開の重要な要素になっているので、…

>>続きを読む

サッカー国際試合中にトンネルから脱獄することを前提に話が進んでいくが
いざ試合を始めると勝ちたくなってくる。
「試合中に逃げるなんて男のプライドが許さない」と、こうなってくると
俄然試合に熱量が注が…

>>続きを読む

当時高校の頃まだ海外サッカーと言えば、テレ東の三菱ダイヤモンドサッカーでしか見ることができなかった時代なので、選手もペレぐらいしか知らなかったので、脱走とスタローン目当てに映画館でワクワクしながら観…

>>続きを読む

サッカーを題材にした映画、ってことであの神様「ペレ」も出演!サッカーシーンは必見。スタローンにマイケル・ケインと豪華キャスト。音楽もロッキーのビル・コンティ。

収容所が舞台ということで、大脱走にち…

>>続きを読む

見終わった時のカタルシスが半端ない名作。

往年の世界的名プレイヤーが出演しているのも見どころだけれど、ペレとともに、オズワルド・アルディレスが出演しているのが嬉しかった(連合国チームのカルロス・レ…

>>続きを読む

邦画のタイトルでは、サッカー映画だとはわからない。スタローンの映画で、このようなジャンルがあったとは知らなかった。

第二次世界大戦中の実話に基づいた話。スタジアムのロケは、設備の整っていないハンガ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事