大脱走の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • スティーブ・マックィーンのカッコ良さ
  • 実話をもとにしたシビアな内容と陽気なギャグのバランス
  • 捕虜の人権が尊重される描写
  • バイクシーンの迫力
  • 登場人物のやりとりや行動が学生みたいで面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大脱走』に投稿された感想・評価

3.8

いやーほんと渋い映画で良いわ。
昔の映画って感じでとても良いです。
おじさんたちしか出てこない。
イケオジ探し映画です。
戦争当時の話なのに暗い雰囲気が流れてなくて、戦争中とは思えないくらい明るく楽…

>>続きを読む

渋いオジサンたちを拝める、渋い名作映画。でも当時はまだそこまでスーパースターとして確立する前の俳優たちばかりで作って、後に皆が大成功していったのがなんともスゴい。渋い俳優たち品評会のような映画だ。テ…

>>続きを読む
広樹
-
捕虜ってこんな自由なの?

ヒンツの挙動が終始理解不能で、ここは誰かの解説を読みたいところ。ヘンドリーはずっとかっこよかった。
Red
5.0
このレビューはネタバレを含みます

オールタイム・ベストで、人にもよく薦めます。
初見は午後ローだった気がしますが、2回目は劇場でノーカット版を。

脱走するという目的のために、黙々とシステマチックに働く男たち。大義やら何やらを掲げて…

>>続きを読む
Tani
4.0
高校生くらいの時に観ました。
今見るとまた違う感想を抱ける気がするので観なきゃ。
aco
3.5

第二次世界大戦中のドイツの捕虜収容所に集められた連合軍の捕虜たちが壮大な脱走計画を練る。
「脱走は職業軍人としての義務である」とする英米の考え方が基礎になっており、「生きて虜囚の辱めを受けず」とする…

>>続きを読む
3.3
あまり響かず
とにかく人が多すぎる映画、見るの疲れるんだ

ポップに描かれていても、銃殺されることがある…
Amy
3.8
逃げたところを見つかって銃殺されたり、痛々しい部分も多い。戦時中だからこそ、余計に仲間意識が芽生えるのだろうなと思った。
2式
4.0

ドイツ軍の捕虜の収容所から脱走する話。
脱走の目的が単なる自由じゃなく、勢力を脱走者の捜索に割かせることで、ドイツ軍を混乱させるというところがすごい惹かれた。
3つのトンネルを掘り、収容されている2…

>>続きを読む

高橋克己の顔が過ぎるムービーソングが印象的な古き良き映画

第二次世界大戦中にドイツと敵対する国の軍人が捨て身の陽動作戦として、集団脱獄を試みるという話だが、全体的にコミカルな流れになっていて題材と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事