スピルバーグだから明るいかなと思い込んでましたが、テーマが人間への問いかけだし、ガッツリ撮影技術でガッツリえぐられました。
ジャンクフェア?のシーンは特にきつかったです。
感情移入しすぎないようにガ…
このレビューはネタバレを含みます
デイビットがひたすら可哀想な映画だった。ママは情がうつってたんだから愛する道もあったはず…ハサミもプールもちゃんと証人がいるんだから話を聞くだけでも変わったと思う。でもマーティンが妬む気持ちもわかる…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
最近、chatgptでよく遊んでるのでAIを題材にした映画を観たくなり、はるか昔に作られたAI映画、当時はどういう概念で作られていたんだろうと興味深く鑑賞した。
ジュード・ロウ扮するセクシーロボが…
ロボットと人間が共存する近未来、人工知能を備えたロボットが人間や愛に翻弄されていく話。
スティーヴン・スピルバーグ監督のSF作品。
今となっては当たり前にAIが有効活用される時代となっているけど、…
悲しい物語なのにジュード出てくるとハッピーな感じになる不思議。
テディが欲しくなる。
最後の方のシーン見て思ったけどテディもママに愛されたかったのかな?
もう一度会いたいと思ったのはデイビッドだ…
なんだかつまらないなぁと思いながらの鑑賞。でも人間の勝手さを本当に痛感している自分に鑑賞後に改めて感じた。ロボットの方が人間の本来の愛を感じているし求めている最後まで愛されたかった。切ない。
今は…