A.I.に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『A.I.』に投稿された感想・評価

3.7

 なんだかつまらないなぁと思いながらの鑑賞。でも人間の勝手さを本当に痛感している自分に鑑賞後に改めて感じた。ロボットの方が人間の本来の愛を感じているし求めている最後まで愛されたかった。切ない。
今は…

>>続きを読む
【AI(愛)】

ハートフル版鉄腕アトム、またはデトロイトビカムヒューマンの元ネタのひとつ、、って感じ

子供の純粋無垢な愛慕はマシンであるAIに宿り得るのか、、?
AtWhat
3.9

スピルバーグ監督作品の中でもあまり評価の高くない本作。原案はスタンリー・キューブリックで、キューブリックの冷たさとスピルバーグの暖かさが水と油のようにミスマッチなのだが、そこが何とも言えないグロテス…

>>続きを読む

序盤はデイビッドの言動にイライラしまくりだった。親も身勝手だし、何を見せられてんの状態。

捨てられてからは何がしたいのか分かって割と面白かった。近未来世界を冒険するのが見てて楽しい。仲間も出来て王…

>>続きを読む
Ryu
3.7

地球温暖化が進み、海の近い街が水没した近未来。妊娠は厳しい許可制になり、資源を必要としない人型ロボットが活躍していた。そんな中、愛情を持つ子供型のロボットのデイビッドが試験的に開発される。デイビッド…

>>続きを読む
3.7

デイビッドが健気で切なくなったり、人間の身勝手さに腹が立ったり。どんどん少子化が進んでるから、こんな未来になってるかもな

2000年後に出てきた人型の何かは宇宙人と思ってたら更に進化したロボットや…

>>続きを読む
meg
3.6

ジュードロウを知った作品。
今の時代なら『彼は生成AIです』っていわれても疑わないくらいキレイだし整ってる。

終始さみしい映画だった。
こんなにも愛を求めているのに何もかも噛み合わないことあるかっ…

>>続きを読む
3.7

キューブリックからスピルバーグへ引き継がれた作品。

前半、ありがちな展開で終わるのか⁉️とソワソワしましたが、後半にハンサムロボのジョーが出てきてから、急展開でワクワクしました☺️

そして、キュ…

>>続きを読む
kot
3.7
面白かったー。
ナレーションが若干多めなのがうっとおしいけど。

このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1988年4月10日は、アメリカの俳優ハーレイ・ジョエル・オスメントの誕生日です🎂
彼の代表作である映画『A.I.』を鑑賞しました

監督は…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/01 06:00現在

あなたにおすすめの記事