A.I.に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『A.I.』に投稿された感想・評価

hazuki
4.7

個人的、クリスマス時期に観たくなる映画のNO.1☝‪‪
デイビッド役の子が可愛い。無邪気さや素直さが、時には大人を傷つけたり腹立たせたりもすると気付かされる。デイビッドにとってはきっと長い物語だけど…

>>続きを読む
鉄腕アトムのように作られて捨てられて、しかしママの愛だけを求めて長い旅に出るデイビッドの最期のひと時には涙

初鑑賞。
オスメントくんの顔で2時間以上持つ凄いオスメント君映画であり、スピルバーグ版母を訪ねて三千里。
オヤジへの思いは微塵もなく、母さえいればいいのは男の子の性だろう。
その性に関連したラスト3…

>>続きを読む

元々、キューブリックが監督する予定だった作品が亡くなってしまった後遺族か知り合いからスピルバーグに依頼されて制作された映画(だった気がする)
内容や演出はやはり
Theスティーブン・スピルバーグ映画…

>>続きを読む
経理
4.6

「現代そして未来のおとぎ話」。ロボットホラーから始まり、舞台はどんどん広がって仲間を見つけて壮大な旅をして、元の場所に帰ってくる。観るたびにハーレイ・ジョエル・オスメントの演技に心動かされたり、無い…

>>続きを読む
わわ
5.0

このレビューはネタバレを含みます

大切な人に教えて貰って視聴

母性が足りてない私にすごく響いた

みいつけた
21
4.1
2回目視聴。小さい頃見てトラウマになった記憶があったから、再視聴したけど、やっぱりどことなく怖さを感じた。
めちゃくちゃ無垢で切なく奥深い映画
人間とは、愛とは何なのか?考えさられた
デイビッドが人間のようなAIなのであれば、人を愛さず論理批判ばかりする今は、AIのような人間ばかりな気もする…
yuta.
4.3

「もしロボットが人を本当に愛するようになるのなら、愛を受ける人間にも愛を返す責任が生じますよね。道義的な問題です」

スティーヴン・スピルバーグ監督作品。
主演は『シックス・センス』のハーレイ・ジョ…

>>続きを読む
小さい頃に見てから影響を受けてる作品です。

人間とロボット、双方自由意志を持ってしまったらどこで人権の線引きをするのでしょうか。

あなたにおすすめの記事