
めちゃくちゃ無垢で切なく奥深い映画
人間を人間たらしめるものって何なのか、愛って何なのか、考えさられた
デイビッドが人間らしいAIなのであれば、現代の子供も大人もAIらしい人間ばかりな気もする…
…
「もしロボットが人を本当に愛するようになるのなら、愛を受ける人間にも愛を返す責任が生じますよね。道義的な問題です」
スティーヴン・スピルバーグ監督作品。
主演は『シックス・センス』のハーレイ・ジョ…
このレビューはネタバレを含みます
子供向けの映画かなって思ってたら全然違くてびっくりした
最初家に来た時はまだロボット感があったけど、感情を覚えていったデイビットはどんどん人間に近づいていってるなって
デイビットはずっと母からの愛が…
このレビューはネタバレを含みます
壮大なスケールで描く、最もプリミティブな愛。
前半の普遍的なドラマパートはやや退屈だったけど、そこから打って変わった後半のハードSF冒険劇からのラストの更なる飛躍には驚かされた。
SF映画ベスト…
AIの愛は本物か、という議題は置いておいて、AIでもペットでも物でも何でも人間が私利私欲のために作ったものは、最後まで責任持って大切に愛を持って接することが大事だと改めて思った
愛犬を大切に育てよう…
このレビューはネタバレを含みます
人間の傲慢さ。「永遠」。
メカのデイビッドでさえ永遠には生きなかった(生きられなかった?)。超未来人間がデイビッドに触れることでママの記憶を共有するシーン、この映画で一番だと思った。繋がることが「生…