俺にさわると危ないぜの作品情報・感想・評価・動画配信

『俺にさわると危ないぜ』に投稿された感想・評価

アキラ自身は、特に危ない奴
では無かった。
〇〇〇〇(※↓コメント欄)を
持ったが為、たまたま事件に
巻き込まれた戦場カメラマン。

忍術家である左卜全の屋敷に
居候しているけど、アキラは
弟子でも…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.1

ビルの声(若山玄蔵)が渋イケボイス。
ブラックタイツがエロくない!
世の中、「忍法」って付けば何でもok.
人ってこんなに簡単に死にましたっけ?
令和から、小林旭をどう見れば良いのか?

大衆の価値…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:アクション:日活〗
1966年製作で、都筑道夫の小説『三重露出』を実写映画化のアクション映画らしい⁉️

2023年2,445本目
スパイアクションかと思ったら戦隊モノだった。
人の命が紙より軽い。
テンポよく楽しい。

アマゾンプライムにて視聴。不思議な映画だった。というか1966年当時はこれが普通だったのか。従軍カメラマンの小林旭が金塊を巡る争奪戦に巻き込まれる話でテンポがめちゃくちゃ早い。そして007の影響か女…

>>続きを読む
SWTT

SWTTの感想・評価

2.5
忍法ガムガム弾
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5
【冒頭が凄い!】
冒頭の戦場シーンが日本映画にしては壮絶で驚かされた。
lag

lagの感想・評価

4.2

従軍カメラマンがすっとぼけて野獣から騎士になる小林旭。誘拐される客室乗務員の松原智恵子。パステルカラーの夜に白スーツと金粉まみれで優雅にダンス。わしも長年忍法は研究しているがブラックタイツでガムガム…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

これがデビュー作品となった長谷部安春監督の懲りに懲りまくった演出の数々とスピーディーな語り口によって日活ならではの無国籍アクションがワンランク上の娯楽アクション映画へ。オープニングでは戦場にいた小林…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事