クワイエットルームにようこそのネタバレレビュー・内容・結末

『クワイエットルームにようこそ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャンプスケアはありません


─────────────


精神病院を過度に「異常なもの」とするでもなく、かと言って「普通の社会と同じ」と開き直るでもない、絶妙なバランス感

ライフイズハッピー…

>>続きを読む
ちょうど精神科入院中なので観た。
正常と見せ掛けてみんなどこかおかしい。
そもそも正常とは何なのか考えさせられる映画、ビジュアルも内容も好みだった。

目が覚めたら精神病院のベッドで拘束されている主人公・・というサスペンス要素もあり、最後まで飽きる事なく観れる。
物語の軸は大きく分けて2つ。
内田有紀扮する佐倉の過去が徐々に明らかになっていく点と、…

>>続きを読む

なぜ、精神病棟にいるか、分からない、『アスカ』の物語なわけだが、まあ、最後のオチも、下手したら、笑いだね。最初は、旦那の嘘を、信じて、空きのベットが、精神病棟しか無いと、思っていたら、実は、しっかり…

>>続きを読む
テンポが好き、訳わからなさも好き。
興奮して殴っちゃったところ普通に泣いちゃった、あそこ2人とも表情が上手。
とっても切ない気持ちで終わりました。
あすかもみきもそれぞれ違う悩みを持っていて閉鎖された空間だからこそできた関係性だと思う。結局人間は繰り返してしまうけどね。最後の金原さんに笑ってしまった。心にすごく残った。また見たい

めちゃくちゃ良かった。刺さった。精神病患者とコンタクトを取り続けると自分までおかしくなるので、内田有紀と距離を取る選択をした宮藤官九郎も、絆が芽生えた閉鎖病棟患者たちと退院後距離を取る選択をした内田…

>>続きを読む
こんなにギャグたらけだったっけ?
10何年ぶりに観たけど
普通にちょくちょく笑っちゃった

蒼井優がガリガリなイメージあったけど
今見たらそんなでも無かった
めっちゃ可愛い

ギャグは寒いけど話はそこそこ
蒼井優がバッチバチなビジュアルで良い
大竹しのぶがベッドで手紙を読んでからの展開は普通に盛り上がる
退院して即プレゼントを捨てるの好き
ブラデビとかアークロイヤルとか出…

>>続きを読む

登場人物も映画名も特殊だから勝手に異能力系かと思ってた
とにかく内田有紀が素晴らしい!勝手なイメージだけど、内田有紀って冷静で真面目な人とかの役やってるイメージが強かったからかなり意外だった。彼氏役…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事