ワールド・オブ・ライズの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • マークストロングの役作りがgoodでカッコ良かった
  • ディカプリオの熱演と臨場感と緊張感が魅力的
  • 中東の空気感もよかった
  • アメリカを批判している点が良い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ワールド・オブ・ライズ』に投稿された感想・評価

世界中を飛び回り、死と隣り合わせの危険な任務に身を削るCIAの工作員の男と、平和で安全な場所から指示を送るベテランの上司。生き方も考え方も違う2人が、ある国際的テロ組織のリーダーを捕獲するという重要…

>>続きを読む

アクションがキレッキレでロケーションもよす。まだ現役バリバリのリドリー・スコットって感じ。アクション映画なので内容は特に無し。看護師の人の淡い感じが素敵で現地の人の感性がどんな物なのか気になった、寧…

>>続きを読む
3.7
過去鑑賞記録

序盤はけっこう緊迫感ある中で対過激派という括りでの仲間同士の騙し合いとか主導権の取り合いが興味深かった。
こういうの知らないけど実際にあるんだろうなぁ〜って。

ラッセル・クロウがザ・アメリカって感…

>>続きを読む
naka
3.0

CIA対過激派イスラム。
アルカイダやビン・ラディンなど実名を出すので設定にはリアリティがある。
CIA側は戦争という名のもと利用するだけ利用して見捨てるドライな感じで、上司も無能なわりに動くのでた…

>>続きを読む
4.0
味方は敵の姿をし
敵は味方の姿をしてる
3.7
中東の人混みと街並みにテロリスト絡むと独特のスリルになる
「ここで待て」
イヤや、あんなとこ

ハイテクVSアナログの攻防
鼓星
3.5
このレビューはネタバレを含みます

序盤〜中盤面白かったが、終盤がしっくりこなかった。CIAとして、あれほど熱意が凄かったのに、最後あっさりとその地位を捨ててしまう。
仕事よりもアイシャを優先したようだが、作中その絡みも中途半端に感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事